釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2021-11-15
投
小野山太
釣果
キス34匹 12センチ~22センチ
11月半ば、気温が下がっていき、防寒具がないと釣りに行くのは厳しい時期となってきた。そんな中、キスはまだまだ釣れる。
投げ釣りでキスを狙う場合、波口(はぐち)と言う言葉がでてくる。通常、道糸の色で距離が分かるが、1色は25メートル。その手前が力糸で釣れるとか波裏で釣れるとか言うが、波口で釣れるとも言う。
今回の釣行では、1色半~波口で釣れた。3色くらい投げて鉛と仕掛けが着水してから着底するまでに仕掛けが絡まないようにリールを巻きながら糸ふけをとってさびき始める。すると1色半を過ぎてブルブルとキスのアタリがきた。回収するとキス17センチの2連掛け。その後は同じポイントではあたらなくなり、段々と距離が近くなってきた。
連日の時化により波がたっており、釣行日の前日にやっと海が落ち着いた様子だが、この日もまだ、波が有り、手前で釣れる?と思われたが、波がたつ後ろに仕掛けを置き、波裏のカケアガリを狙うとキスのアタリがきた。
しかし、仕掛けを置く位置が近いと波にもまれて絡んでしまう。波口を狙うときは波の動きをよく見ながら、仕掛けがどの方向に入っているかを考えながらアタリを待つ。波口はフグがいる可能性も高く、針が取られる事もしばしある。アタリがキスなのかフグなのかを当てながらポイントを探る必要がある。また、距離が近いためアタリが大きくでやすいのも魅力的だ。ただ、潮の満ち引きや濁りなどで急に魚種が変わる事があるので気を付けていきたい。遠投は出せる距離が皆違うため、誰でも狙えるというのはないが、波口は誰でも狙える。
状況が変わりやすいため奥深く難しい。
波の立ち方を見ながら移動しキスを釣り上げた。
この波口の釣りがうまくなると他の釣り人に差をつけることができる。水温が下がりキスが遠くにいくまであと数日しかないだろう。手前で釣れるラストチャンスを逃すな!
タックルデータ
がま投 GEASYS X 30-405
がまかつ 競技キススペシャル6号
砂紋X8 06号
赤イソメ(ジャリメ)
2023-03-03
オフシーズンの貴重な1匹
2022-11-02
ちょい投げキス
2022-01-06
初釣りキス
2021-12-02
まだまだ釣れるキス
2025-03-17
串本で狙う大型カワハギ釣り 〜釣り味も食味も抜群!〜(和歌山県串本町)
2025-02-21
前回に続き、、戻りカレイ再び!!(兵庫県淡路市)
2025-02-04
大遠投で沖の大判カレイを狙い打ち!(兵庫県淡路市)
2025-01-15
前回の好釣果に味を占めて・・極上シロアマダイ編(三重県南伊勢町)
もっと手軽に!もっと自由に!投げ釣りを楽しむ!
幻の高級魚『シロアマダイ』の釣り方🎣【ライブラエクスレンジ in 和歌山沖】
【フィッシングDAYS】#128 投げ釣り新スタイル ルアー感覚で狙うアカハタ
NEWがま投 アルティメイトスペック
NEWがま投 スマートサーフ
NEWうきまろ リール2000 UK8019
NEWうきまろッド&リールスピニング UK8012
NEWちょい投げでキス
NEWT1 競技キスSP
NEWザ・ボックス 手返しキス
NEWユムシコウジ