釣行日2021年12月31日
場所愛媛県 宇和島市
釣果
イトヨリダイ41センチ、39センチ、38センチ、37センチ。 イラ51センチ、45センチ。
相変わらずコロナに翻弄された、2021年の納竿釣行に愛媛県は
寒波の後で水温も下り、例年に比べて魚からのアタリは少なめでし



タックルデータ
- ロッド
-
がま投バトルサーフ33号430と、33号405
- 鈎
-
遊導テンビン30号
がまかつ、ユムシコウジ16号、ハリス8号の一本鈎
- ライン
-
ミチイト3号
永沢弘雄の関連レポート
-
NEW2025-04-14
投げ釣りでポン級のアイナメ!(岡山県岡山市〜徳島県鳴門市)
全日本サーフ大阪協会の春季大会に併せて、西大阪サーフの4月例会が行われました。長丁場の大会なので、夜は岡山市を流れる旭川でクロダイ、スズキ狙いでしたが50cmのクロダイしか釣れず、スズキは不発でした。場所を、朝からのアイ […] -
2025-04-01
再び串本へ!カワハギ&メイチダイ狙いの釣行記 (和歌山県串本町)
前回のカワハギの美味しさにコチラが釣られて、再び串本町にカワハギ狙いに行って来ました。 【前回の記事はこちら】串本で狙う大型カワハギ釣り 〜釣り味も食味も抜群!〜(和歌山県串本町)前回は美味で知られ […] -
2025-03-17
串本で狙う大型カワハギ釣り 〜釣り味も食味も抜群!〜(和歌山県串本町)
釣り味よし、味よしのカワハギの大型を狙って串本町に行ってきました。この時期〜初夏までが盛期を迎えるカワハギですが、ここは35センチを超える大型が狙えるだけに、シーズンに何度かは通う場所です。趣のある投げ釣りで狙うカワハギ […] -
2025-02-21
前回に続き、、戻りカレイ再び!!(兵庫県淡路市)
前回の戻りカレイ第1戦が釣れたので、性懲りもなくまた淡路島へ行ってきました。前回の記事こちら(大遠投で沖の大判カレイを狙い打ち)今回も40cmと38cm28cmのマコガレイの顔を見る事が出来ました。前回とは少しポイントは […]
投の関連レポート
-
NEW2025-04-14
投げ釣りでポン級のアイナメ!(岡山県岡山市〜徳島県鳴門市)
全日本サーフ大阪協会の春季大会に併せて、西大阪サーフの4月例会が行われました。長丁場の大会なので、夜は岡山市を流れる旭川でクロダイ、スズキ狙いでしたが50cmのクロダイしか釣れず、スズキは不発でした。場所を、朝からのアイ […] -
NEW2025-04-09
遂に開幕サーフからのシロギス釣り(京都府宮津市栗田湾)
寒い冬が終わり、桜の咲く頃になるとサーフからのシロギスが釣れ初めます。がま投アルティメイトスペックを相棒にシロギス釣りへ出掛けて来ました。がま投 アルティメイトスペック4月の気温は暖かい日も増えますが、まだまだ海水温やシ […] -
2025-03-17
串本で狙う大型カワハギ釣り 〜釣り味も食味も抜群!〜(和歌山県串本町)
釣り味よし、味よしのカワハギの大型を狙って串本町に行ってきました。この時期〜初夏までが盛期を迎えるカワハギですが、ここは35センチを超える大型が狙えるだけに、シーズンに何度かは通う場所です。趣のある投げ釣りで狙うカワハギ […] -
2025-02-21
前回に続き、、戻りカレイ再び!!(兵庫県淡路市)
前回の戻りカレイ第1戦が釣れたので、性懲りもなくまた淡路島へ行ってきました。前回の記事こちら(大遠投で沖の大判カレイを狙い打ち)今回も40cmと38cm28cmのマコガレイの顔を見る事が出来ました。前回とは少しポイントは […]