釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
FRESH WATER
2014-06-02
鮎
藤井夢人
釣果
1日 12cm〜19cm 9匹、2日 10cm〜16cm 12匹
6月1日、今年も高津川鮎釣り解禁日がやってきました。
今年は例年にないくらい遡上が少なく、鮎の姿も確認するのが困難で、前評判も良くありませんでした。
しかし、毎年参加している解禁日に参加しないわけにはいきません。朝4時に釣り仲間と河原に集合し、釣り談議をしながら太陽が上がり気温が上がるのを待ちます。6時半からゆっくり準備を始め、7時からみんなで川に入りました。
オトリにハナカンを通し、カサ鈎を刺しゆっくり手元から旅立ちました。竿を立ててゆっくり泳がせます。竿を寝かせて引いてみます。
1時間、2時間、3時間、4時間、無反応。前評判通り鮎がいないのか掛かって来ません。上流にいた別の釣り人もいなくなり、土手には鮎が掛からずに場所移動をする人達なのか、車の往来が激しくなりました。そこで全員で11時に休憩することにしました。6匹、3匹、1匹、0匹。みんなで10匹、しかも掛かってないのは自分だけ。やばい!
昼はバーベキューをしながら情報集め。匹見の上流は20~30匹くらい掛かっている様で、それ以外は0~10匹くらいの釣果らしい。やはり今年は掛からないのか・・・。昼からに期待します。
13時過ぎくらいから後半戦、せめて1つは掛けたい。開始10分、手元に確かな感覚!来た!慎重に抜いてタモに収めました。今年最初の高津川の鮎です。小さいながらも苦労して釣った鮎に感激。ハリは掛かればバレない凌刃。そこから入れ掛かりにはなりませんが、15分に1匹のペースで掛かり16時までに9匹掛けることができました。中には19cmと良型も掛かり、解禁日が終了しました。
2日目は昼から入川して、前日にできなっかったツ抜けに挑戦!
ハリは貫通力抜群でも細軸ではなく初期の皮の柔らかい鮎でも身切れしない全で、なんとか12匹を掛けて終了した。
解禁日に匹見の上流で、多い人では70匹掛けたとの情報。平均で30~50匹くらい。下流や本流筋では0~10匹が多数とのことでした。
今年の高津川は放流鮎が溜まっているところに当たれば掛かるが、それ以外は厳しそうです。
まだ始まったばかり、少しずつでも良くなっていくことに期待したいと思います。
タックルデータ
がま鮎 競技スペシャルV5 引抜早瀬 9m
A1 凌刃6.5号 4本錨、T1 全6.5号 4本錨
天井糸0.4号、水中糸メタブリッド0.03号、中ハリス0.6号、満点ハナカン5.5号、競技サカサ1号、ハリス1号
2024-09-04
鮎釣り終盤突入(島根県益田市匹見川)
2024-07-31
梅雨明けの高津川鮎釣り(島根県益田市高津川水系匹見川)
2024-07-09
梅雨の合間の鮎釣り(島根県益田市匹見川)
2024-06-12
梅雨前の高津川へ鮎釣りに(島根県益田市匹見川)
2024-09-20
良型狙いで尺鮎が!パワースペシャル5のパワーを改めて体感!(宮城県白石川)
2024-08-21
夕立ち翌日の川は鮎が高活性⁉(和歌山県日高川)
2024-08-19
庭で鮎と遊ぶ(山梨県富士川水系福士川)
近づいた鮎がまるで吸い付くように掛かる鈎「Cueスペシャル」
深く追いきらない鮎も絡め取る!近年のトーナメントシーンで話題の「ダブル蝶鈎」
【がま鮎POWER R PV】 正統なる本格派パワーロッド
NEWがま鮎 ショートスペシャル
NEWがま鮎 エクセルシオ エルティアラ
NEWがま鮎 パワーR
NEWがま鮎 エクセルシオ エルクラウン
NEWザ・ボックス G-HARD V2 Cue スペシャル
NEWスマートケース G-HARD V2 Cueスペシャル
NEWバリューパック G-HARD V2 Cueスペシャル
NEW鮎自在式天井糸仕掛3