釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
FRESH WATER
2014-07-04
渓流
望月竜也
釣果
ブラウントラウト 25〜40cm 5匹、ニジマス 28cm 1匹
7月3日、長野県犀川に釣行した。
ここは60cmを超えるスーパーレインボーやブラウントラウトが魅力の河川で、前回釣行時も61cmのブラウントラウトが出ている。
午前6時過ぎに現地に着く。目的の犀川は増水して濁っており、川岸の草も倒れている様子から夜半にかなりの降雨があったようだ。
苦戦覚悟で入渓するが、水位が高く思ったポイントに近づけない。実績のある奈良井川を暫く探ってみたが急激な水位変動と濁りの為か魚信は出ない。
ここで濁りの入っていない梓川に狙いを変え、浅瀬のなかのヨレている変化点を狙うと28cmのブラウンが顔を出した。そこで合流部の濁りの際に魚が着いていると判断し、ミミズ餌で丁寧に探ると魚信が出た。
素早く合わせを入れると瀬の中を元気よく泳ぎ抵抗するが、大型に備えハリス2号、鈎は大型鱒類にも負けないランカートラウト14号を選択していたことが功を奏して数分後にタモに収まった。
丸々と太り重量感ある魚は綺麗なブラウントラウト。犀川では決して大きいとは言えない40cmジャストのサイズだった。
その後は、梓川のポイントを探るがアタリはあっても魚が鈎に乗らない。ハリスを1.5号、鈎はランカートラウト10号に変えて数本のブラウンやニジマスを掛けたが、残念ながらサイズアップできないまま強くなった風に納竿を余儀なくされた。
お問い合わせ犀川漁業協同組合0263-20-6222遊漁料 一日 1,000円漁期 2/16〜9/30大型のニジマス、ブラウントラウトが魅力の河川。
エサはミミズや現地で豊富に捕れるクロカワ虫等。
ハリスは2号〜3号、鈎も軸の太い大きなものを使用したい。
画像1奈良井川の様子画像2丸々太ったブラウントラウト画像3この日最長寸となった40cmブラウン画像4前回でた61cm、こんな魚が出る魅力の河川だ
タックルデータ
がま渓流 ストリームマスタートラウト POWER P 9.0(8.5)m
ランカートラウト 10号、14号
フロロカーボン 1.5号、2号
2024-11-19
犀川で本流教室を開催 (長野県大町市犀川殖産漁協管内)
荒川鮭有効利用調査に参加。(新潟県村上市荒川)
2024-09-11
夕マズメの短時間桂川でヤマメ狙い(山梨県都留市桂川)
2024-04-08
本流スペシャルⅡの限界に挑む(長野県千曲川)
2024-11-15
イトウ釣行記(北海道)
長野県の遡上魚狙いで尺半越えの大アマゴ(長野県木曽川)
【G WORLD 】#49 追いかけ続け幾年月 秋田で手にする二尺の銀鱗
【フィッシングDAYS】#111 奥飛騨で渓流の女王ヤマメを追う
【フィッシングDAYS】#99 さやか先生&キッズ 千早川で激戦! ニジマス釣り
NEWがま渓流 本流スペシャル2
NEWがま渓流 星煌峰 R4
NEWがま渓流 マルチフレックス 春彩2
NEWがま渓流 春彩2
NEWG-HARD V2 V2 ヤマメ
NEWT1 マスター渓流
NEWナノアマゴ
NEWナノヤマメ