釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
FRESH WATER
2015-10-22
渓流
望月竜也
釣果
ニジマス 35cm〜43cm 7匹
長野県長野市の犀川殖産漁協管内へ釣行した。
この日の梓川は好天に恵まれ気温も高く魚の活性も上がると予測したが、予想以上に釣り人が多く数カ所を下見して釣り人の少ない川口橋付近に入渓。
実釣開始から数分、トロ場に流れ込む筋を攻めているとすぐに魚信があり40cm弱のニジマスが強烈なファイトで楽しませてくれた。
ここはコンディションの良い魚が多く、大型化して引きが強いためにタックルはパワー負けしないがま渓流 ストリームマスタートラウト POWER P 9.5mを選択。ハリスは3.0号に大型のマス類に最適なランカートラウト10号〜12号の組み合わせで挑む。
まずはイクラで魚の反応を探り、ミミズやマグロで食わせる。この日はマグロが有効ですぐに二本目もヒット。こちらも38cm程のアベレージサイズだったが強烈な引きで楽しませてくれる。
その後、サイズアップをもくろみ橋桁付近の深い流れに照準を合わせるがこちらもアベレージサイズばかり。
場所を移動し大岡地区のトロ場や橋本橋の深みを攻めたが、どこも釣り人が多く警戒したのか魚は出るものの大型との対戦は叶わなかった。
この犀川殖産の管内はキャッチ アンド リリースで通年楽しめ、今の時期は紅葉が深まる中で釣りが楽しめる。
大型のマス類に出会える可能性も高く魚影の濃さは折り紙つきで、初心者の入門にも最適な河川だ。皆さんも是非釣行して楽しんで頂きたい。
写真1 鈎はパワー負けしないランカートラウト12号写真2 川口橋付近の流れ込みは有望ポイント。
写真3 アベレージサイズのニジマス40cm。
写真4 人気ポイントには数人の釣り人が入っていた。
犀川殖産漁協 日釣り券1,000円(コンビニで入手可能)
タックルデータ
がま渓流 ストリームマスタートラウト POWER P 9.5m
ランカートラウト10号〜12号
ライン フロロカーボン3号通し、オモリ 4B〜1.8号
2024-11-19
犀川で本流教室を開催 (長野県大町市犀川殖産漁協管内)
荒川鮭有効利用調査に参加。(新潟県村上市荒川)
2024-09-11
夕マズメの短時間桂川でヤマメ狙い(山梨県都留市桂川)
2024-04-08
本流スペシャルⅡの限界に挑む(長野県千曲川)
2024-11-15
イトウ釣行記(北海道)
長野県の遡上魚狙いで尺半越えの大アマゴ(長野県木曽川)
【G WORLD 】#49 追いかけ続け幾年月 秋田で手にする二尺の銀鱗
【フィッシングDAYS】#111 奥飛騨で渓流の女王ヤマメを追う
【フィッシングDAYS】#99 さやか先生&キッズ 千早川で激戦! ニジマス釣り
NEWがま渓流 本流スペシャル2
NEWがま渓流 星煌峰 R4
NEWがま渓流 マルチフレックス 春彩2
NEWがま渓流 春彩2
NEWG-HARD V2 V2 ヤマメ
NEWT1 マスター渓流
NEWナノアマゴ
NEWナノヤマメ