釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
FRESH WATER
2016-04-28
渓流
尾関富由
釣果
アマゴ 15cm〜18cm 12匹、イワナ 16cm〜27cm 15匹
2日前にまとまった雨が降り、これはチャンスと思い郡上方面にアマゴ、イワナを釣りに2日間の日程で出かけた。1日目は牛道川、しらおスキー場近くから入川した。
朝6時から釣り始めるが水位が少し高く釣り辛い。道系ハリス通しの0.4号に、Bのオモリ、キジスペシャル7号にキンパクを付け振り込むとすぐにアタリ。合わせると17cmのアマゴ。
それからはアタリがない状況が続き、川原を良く見ると昨日足跡。やはり。昨日だれかが釣っているのでアタリは少ない。竿抜けポイントを探しながら釣り上がる。アマゴ、イワナは退屈しない程度には釣れるが、型がいまいち。
その内に段々竿抜けポイントが分かってきた。エサをミミズ、キンパク、ブドウ虫と変え、オモリもB〜0.8号まで変えて釣る。上流に行くに連れるイワナの型が良くなったが、アマゴの型がいまいち。
ビクの中は20匹は超えているはず。そろそろ上がろうとした時に目に入った深目の落ち込み。落差が少ないので水がゆっくり流れていて、型のいい奴が居そうだ。ハリをハイパー渓流8号に変え、オモリは0.8号、太目のミミズ2匹掛け。底の方でゆらゆらと誘うと、直ぐに目印が反応する。少し送り込み、合わせを入れ、一気に引抜くと今日一番のサイズで、計ると27cmあり、読みが的中して気分のいい所で1時半ごろ終了とした。
タックルデータ
がま渓流 幻我 源流 5.4m
キジスペシャル7号 7.5号 、 ハイパー渓流 8号
道糸ハリス通し:0.4号 0.6号、オモリ:B〜0.8号、エサ:キンパク ギンパク ミミズ ブドウ虫
【渓流】尾関富由( 岐阜県 郡上市)
2015-11-04
【渓流】尾関富由(石川県 白山市)
2015-03-01
【渓流】尾関富由(岐阜県 郡上市)
2014-04-30
【渓流】尾関富由 (福井県 大野市)
2024-11-19
犀川で本流教室を開催 (長野県大町市犀川殖産漁協管内)
荒川鮭有効利用調査に参加。(新潟県村上市荒川)
2024-11-15
イトウ釣行記(北海道)
長野県の遡上魚狙いで尺半越えの大アマゴ(長野県木曽川)
【G WORLD 】#49 追いかけ続け幾年月 秋田で手にする二尺の銀鱗
【フィッシングDAYS】#111 奥飛騨で渓流の女王ヤマメを追う
【フィッシングDAYS】#99 さやか先生&キッズ 千早川で激戦! ニジマス釣り
NEWがま渓流 本流スペシャル2
NEWがま渓流 星煌峰 R4
NEWがま渓流 マルチフレックス 春彩2
NEWがま渓流 春彩2
NEWG-HARD V2 V2 ヤマメ
NEWT1 マスター渓流
NEWナノアマゴ
NEWナノヤマメ