釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2016-06-03
磯(上)
塩田哲雄
釣果
オナガグレ、クチブトグレ 30cm〜40.5cm 多数
カツオ島は過去に本石鯛の日本記録が出たほどの超一級磯。仁科地区と田子地区の共同磯となる。この日は田子地区の渡船を利用して仲間と一緒に渡った。
朝方は北東の風がやや強く吹く中、右のカドに釣り座を取る。潮は左から右へと速く流れている。カツオ島はどのポイントもハエ根。さらに沖には沈み根が至る所にありグレの魚影、サイズ共に期待できる反面取り込むのが非常に難しい釣り場でもある。
ハエ根の先から仕掛けを投入し、潮に乗せて狙うと一投目から36cmの尾長グレががま磯 インテッサG-V 1.25号を良い感じに曲げて楽しませてくれた。
この時期の尾長の引きは強い引きが魅力だ。その後もほぼ一投に一匹のペース。潮が緩くなったときにはあまり釣れないこともあったが、潮が動き出すと再び入れ食いモードになる。最大では40.5cmの口太グレを釣り上げることができた。
釣り上げる際に殆どのグレが磯際のハエ根に突っ込んできて道糸かハリスが根に当たるため、魚を釣り上げるたびに糸のチェックをした。これから梅雨グレシーズンになる。田子地区のグレは体高があってパワフルな口太グレ、尾長グレが釣り人を楽しませてくれるだろう。
タックルデータ
がま磯 インテッサG-V 1.25号 5.0m
掛りすぎ口太6号〜7号、テクノグレ6号と7号
リール 2500番 レバーブレーキタイプ、ライン 1.75号、ハリス 2号 5m、ウキ 0号
2023-06-27
神津島の尾長グレ釣り(東京都神津島)
2023-03-29
寒グレ終盤の大型口太グレ狙い!(西伊豆・田子)
2022-07-14
大物ゲット、狙いはズバリ!
2022-06-06
とりも獲ったり!大型ヒラスズキ
NEW2025-04-03
アテンダーIIIで終盤の寒グレに挑む(大分県佐伯市蒲江)
NEW2025-04-01
再び串本へ!カワハギ&メイチダイ狙いの釣行記 (和歌山県串本町)
宿毛湾でマッスルチヌをゲット(高知県宿毛市)
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
【フィッシングDAYS】#最終回 大分 米水津で良型グレ 猪熊流 フリーフォール釣法
【フィッシングDAYS】##143 地磯で40オーバー 久保野流 厳寒期の口太グレ
【FishingLover東海】大型グレを仕留める!競技用ロッドのスゴ技
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWがま磯 マルチフレックスたもの柄4
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2
NEWA1 MシステムEX 尾長 シリーズ