釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2017-06-08
磯(上)
塩田哲雄
釣果
クチブトグレ 30cm〜40.5cm 多数、イサキ 26cm〜30cm 多数
南から低気圧が接近し天気が下り坂になる予報であったが、この日は予想が良い方に外れてくれた。一年を通して滅多に上がれない伊豆半島にある磯群の中でも超一級磯、平根に上がることができた。
周りには他の磯もない海の中からぽっかりと浮かんだ低くて小さな磯である。それだけに少しの風やウネリでも渡礁できない。この日の始めは緩い上り潮であったが、すぐに下りの速い潮が通し出した。磯際、本流、どのポイントでも一投ごとに口太グレか尾長グレ、イサキがヒットした。
磯際は波をかぶるためあまり前に出られないので、ある程度の魚なら抜き上げられる竿を選択した。がま磯 グレ競技スペシャルⅢ 1.75号 5.3mが十分その期待に応えてくれた。
磯上がりの時間まで常にグレやイサキが竿を曲げ、十分すぎるくらい楽しませてくれた。これからは梅雨グレシーズン突入する。ますます大型のグレや脂が乗って旬なイサキが楽しめる伊豆半島だ。
タックルデータ
がま磯 グレ競技スペシャルⅢ 1.75号 5.3m
A1 口元尾長 5号〜6号、A1 ひねくれグレストレート 6号〜7号、テクノグレ 8号〜9号
リール 2500番レバーブレーキタイプ、ライン 2.5号、ハリス2.5号と3号5m、ウキ 000号と丸玉オモリ1号ウキ
2023-06-27
神津島の尾長グレ釣り(東京都神津島)
2023-03-29
寒グレ終盤の大型口太グレ狙い!(西伊豆・田子)
2022-07-14
大物ゲット、狙いはズバリ!
2022-06-06
とりも獲ったり!大型ヒラスズキ
NEW2025-04-03
アテンダーIIIで終盤の寒グレに挑む(大分県佐伯市蒲江)
NEW2025-04-01
再び串本へ!カワハギ&メイチダイ狙いの釣行記 (和歌山県串本町)
宿毛湾でマッスルチヌをゲット(高知県宿毛市)
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
【フィッシングDAYS】#最終回 大分 米水津で良型グレ 猪熊流 フリーフォール釣法
【フィッシングDAYS】##143 地磯で40オーバー 久保野流 厳寒期の口太グレ
【FishingLover東海】大型グレを仕留める!競技用ロッドのスゴ技
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWがま磯 マルチフレックスたもの柄4
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2
NEWA1 MシステムEX 尾長 シリーズ