釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2018-03-08
磯(上)
塩田哲雄
釣果
クチブトグレ 25cm〜40cm 10匹
台風並みに発達した低気圧が日本列島を南から北へと通過したため、静岡県伊豆半島の海上は大時化となり渡船はどこも中止となる。
天気は良いようなので安全に釣りができる湾内の堤防や岸壁でグレかチヌでも狙いにと釣行した。
前日の南西の強風が今日になり北東の強風に変わった。磯周りを見るとウネリがまだま大きい。小下田の米崎港、宇久須、松崎港と少し竿出しをしてみたが魚の反応は良くないため、仁科港の堤防へと入った。
釣り開始後にいつもお世話になっている渡船龍海丸さんが沖を通り、港からすぐ沖にある竜宮島なら安全に釣りができるという。お言葉に甘えて渡船で渡してもらった。ここは港からすぐ沖にある竜宮島に堤防を付けて高波の被害を防いでいる。一年を通じていろいろな魚種が釣れ、特に寒の時期50cmオーバーのグレの実績もある好ポイント。午前10時過ぎに渡してもらい約4時間ほどで40cm、1,050gを頭に10匹釣り上げた。
35cm以上の7匹をキープした。足場の高い堤防の釣り場だが、がま磯 インテッサ G-Ⅴ 1.25号 5.0mは操作性が抜群で微かなアタリでもとらえてくれた。磯際にあちこち沈んでいるシモリ根をかわして魚を寄せて浮かせるパワーで良型グレを取り込むことができた。
厳寒期のグレ釣りもそろそろ終盤だが、防寒対策をしっかりとして強烈なグレの引きを味わいに出かけたいと思う。
タックルデータ
がま磯 インテッサ G-Ⅴ 1.25号 5.0m
競技口太 3号〜7号
リール 2500番レバーブレーキタイプ、ライン 1.75号、ハリス 1.7号 5m、ウキ G6〜B
2023-06-27
神津島の尾長グレ釣り(東京都神津島)
2023-03-29
寒グレ終盤の大型口太グレ狙い!(西伊豆・田子)
2022-07-14
大物ゲット、狙いはズバリ!
2022-06-06
とりも獲ったり!大型ヒラスズキ
NEW2025-04-03
アテンダーIIIで終盤の寒グレに挑む(大分県佐伯市蒲江)
NEW2025-04-01
再び串本へ!カワハギ&メイチダイ狙いの釣行記 (和歌山県串本町)
宿毛湾でマッスルチヌをゲット(高知県宿毛市)
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
【フィッシングDAYS】#最終回 大分 米水津で良型グレ 猪熊流 フリーフォール釣法
【フィッシングDAYS】##143 地磯で40オーバー 久保野流 厳寒期の口太グレ
【FishingLover東海】大型グレを仕留める!競技用ロッドのスゴ技
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWがま磯 マルチフレックスたもの柄4
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2
NEWA1 MシステムEX 尾長 シリーズ