釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
その他大会・イベント 2015
2015-02-28
大会結果
平成27年4月29日(水・祝)
滋賀県 『甲南へらの池』
98組(196名)
1回戦、2回戦、2名の総重量にて順位を決定
毎年恒例のペア2名の釣果で競う「がまかつへらぶなチーム対抗戦・西日本大会」が、今年も滋賀県甲賀市・甲南へらの池で開催されました。今年は初夏を思わせるような暑い天候の中、196名のへらぶな釣りファンが集まり気候に負けない熱戦が繰り広げられました。1回戦は各桟橋の端の方の釣座を抽選で引き当てた選手に好釣果が連発し、特にレッドエリアの大西優選手が同エリア2位の選手に10kg以上の差をつける大爆発、ペアの能口顕人選手と合わせて全ペア中唯一の30kgオーバーの釣果を残しトップに立ち、以下野村春夫・桃原信勇選手ペア、道家利夫・伊藤正弘選手ペアが23kg以上の釣果で追いかける展開となりました。2回戦は、1回戦全体33位の釣果だった喜道博雄・冨田宏選手ですが冨田選手が1回戦2.3kgの釣果を挽回して余りある20.7kgの大爆発をみせ、喜道選手と合わせて2回戦合計29.7kg、総合計44.6kgの釣果を残し、1回戦の上位陣が伸び悩むなか一気に32人抜きの大逆転優勝を飾りました。冨田選手は2008年以来7年ぶり2度目、喜道選手は初めての優勝となります。昨年3位のリベンジに燃える関東から参戦の杉山達也・眞島宏平選手ペアですが、1回戦・2回戦ともに安定した釣果を残しましたが、結果的には昨年と同じく総合3位で非常に悔しい結果となりました。今年は当日キャンセルもなく、非常に多くの選手が表彰式・お楽しみ抽選会まで参加していただき大いに盛り上がった大会となりました。
※敬称略
※単位はkg。検量はフラシカット10kg、2フラシ目以降は1フラシにつき1kgを差し引いて計算。 ※最終順位は各チーム各選手の1回戦、2回戦の釣果の総重量にて審査。 ※最終的に同重量となったチームについては、1回戦の総重量が多い方を上位とする。 ※当最終結果には各選手の最終重量のみ記載。
2015年度 第6回 がまかつ・夕刊フジ うきまろファミリーフィッシングデー 大会結果報告
2015-03-02
2015年度 がまかつ へらぶなチーム対抗戦東日本大会結果報告
2015-03-01
2015年度 関東地区カワハギ釣り大会 ~久比里会場~
2015-02-27
2015年度 第14回チヌ前打ち・落し込み大会 四日市一文字
2015-02-26
2015年度 がまかつ カレイ船釣り大会 大型漁礁会場
2015-02-25
2015年度 がまかつ カレイ船釣り大会 越喜来会場
2015-02-24
2015年度 がまかつ カレイ船釣り大会 北海道地区 八雲会場
2015-02-23