釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
その他大会・イベント 2017
2017-02-26
大会結果
平成29年4月29日(土・祝)
滋賀県甲賀市 「甲南へらの池」
94組(188名)
1回戦、2回戦、2名の総重量にて順位を決定
毎年恒例のペア2名の釣果で競う「がまかつへらぶなチーム対抗戦・西日本大会」が、今年も滋賀県甲賀市・甲南へらの池で開催されました。朝から春らしい快晴で、日の出までは寒かったものの日が昇ると気温も上がり1回戦は早い時間から多くの場所で竿が曲がる激しい戦いとなりました。1回戦終了時点でトップに立ったのは地元滋賀県から出場の藤林哲男選手・中村秀男選手ペアで2人とも9kg台の釣果を残し合計18.8kg、2位にはわずか100g差で箕造鉄也選手・中尾俊二選手ペア、そこから600g差で清丸勝正選手・源弘次選手ペアが続くという展開となりました。今年は例年に比べて釣果に場所ムラが少なく、1回戦終了時点でトップから5kg以内の総重量に全94組中26組がひしめき合うという接戦になり、2回戦の結果如何では大きくジャンプアップする可能性も十分にある気の抜けない試合展開となりました。続く2回戦は風が徐々に強くなり、今にも雨が降り出しそうになるというめまぐるしい天候の変化のもとで激しく競り合う展開となりました。1号・4号の固定桟橋に入った選手は思ったように釣果が伸びず苦戦を強いられました。2回戦も釣果を落とさずに釣りきった前半5位の杉本智也選手・今野正明選手ペアが逆転優勝しました。杉本選手・今野選手ペアは今大会最東端の埼玉県から参加で、11月に開催される「がまかつ へらぶなチーム対抗戦 東日本大会(埼玉県・椎の木湖)」との年間完全制覇を高らかに宣言しました。準優勝は後半やや苦戦した前半3位の清丸選手・源選手のペアが獲得。3位には昨年と同じく濱嶋勇選手・北川忠選手ペアが入り、前半トップの藤林選手・中村選手ペアはわずか100g差で惜しくも表彰台を逃しました。
※敬称略
※単位はkg。検量はフラシカット10kg、2フラシ目以降は1フラシにつき1kgを差し引いて計算。 ※最終順位は各チーム各選手の1回戦、2回戦の釣果の総重量にて審査。最終的に同重量となったチームについては、1回戦の総重量が多い方を上位とする。 ※レッドエリアは1号・2号桟橋、ブルーエリアは3号・4号桟橋を使用。1回戦・2回戦で同エリア内での釣座変更を1回実施。
2017年度 第8回 がまかつ・夕刊フジ うきまろファミリーフィッシングデー 大会結果報告
2017-02-28
2017年度 がまかつ へらぶなチーム対抗戦東日本大会結果報告
2017-02-27
2017年度 関東地区カワハギ釣り大会 ~久比里会場~
2017-02-25
2017年度 がまかつ 第16回チヌ前打ち・落し込み大会
2017-02-24
2017年度 がまかつ グランドチャンピオンカレイ船釣り大会 越喜来会場
2017-02-23
2017年度 がまかつ カレイ船釣り大会 越喜来会場
2017-02-22
2017年度 がまかつ カレイ船釣り大会 大型漁礁会場
2017-02-21