50cmを超える大ヤマメを
9mの本流竿で狙う
坂東太郎の異名を持ち、日本三大暴れ川に数えられる利根川。この川には、はるか太平洋から200㎞もの距離を遡ってくる魚がいる。この魚を本流師は敬意を表し大ヤマメと呼ぶ。
決戦の地は聖地・坂東堰。堰の下流で流れを二分する中州に対し、本流と分流があり分流側に狙いを絞る。早朝5時を過ぎたころから竿を振り始める。百ぺんひと流しと称されるほどの気難しい魚である。居れば食うというようなものではない。1日に1度もないアタリを求め、流心脇の遡上魚が定位するであろう流れに寸分たがわず仕掛けを振り込む。竿は本流スペシャルⅡ XXH90。長谷川が長い年月をかけて鍛え上げた入魂の一作である。
本流ヤマメ師にとっての聖地・利根川坂東堰に挑む長谷川。狙うは50cmを超える大ヤマメ。
遥か太平洋より200km以上を旅してきた好敵手である。
広大な流れではあるが、大ヤマメの着く流れの筋はいくつかしかない。そのひと筋に狙いを絞り、幾度も幾度も、寸分たがわずエサを撃ち込み続ける。
時合いとなる夕まずめの一瞬
12時間の沈黙を破り強烈な魚信が長谷川を襲った
本命のアタリがないまま12時間が過ぎたころだった。突如、日が傾いた瞬間を待っていたかのように竿が絞られた。上流に竿を倒し、動きを制す。無理に暴れさせることなく、底波に落ち着かせ、魚の体力を搾る。いけるとみるや素早く浮かせたのは38㎝の大ヤマメである。だが、この魚に納得できない長谷川は、まだ竿を置かない。
この日、幾度目の振り込みであったろう。二本の流れが交わる筋に振り込まれた仕掛けがなじみ底波を捕らえると、流れをはらんだ目印が上波よりもゆったりと流れる。その目印が、上下に揺れた。瞬間、本流スペシャルⅡが大きく弧を描いた。
全力で下流に下る獲物。深くたちこみ、のされてはなるものかとタメて応戦するも、一寸、ヤツが速い。たまらず下流へと走る。2歩、3歩、4歩。これ以上は、下らせまいと瀬尻の大岩前で止める。ここからは我慢比べ。身切れさせず、岩に潜り込ませずに体力を削る。寄せる。掬う。が、届かない。「あせるな」2度目、3度目の寄せを見送り、4度目で勝負に出た。47㎝の見事な大ヤマメであった。
利根川の野生が長谷川を襲う。これが最初で最後のチャンスであることは間違いない。竿はまだ余裕がある。止めるか、下るか。迷う前に足が動く。
広大な本流域で50㎝オーバーの鱒族と真っ向勝負するためのパワーロッド。軽量で張りがあり、粘りをもあわせもつ次世代カーボンTORAYCA®M40Xをマテリアルに用い、シャキとした張りが振り込みや自然な仕掛けの流下を意のままにし、ひとたび魚が掛かれば独特の粘りが衝撃を吸収し、魚をいなす。大ヤマメや大イワナはもちろん、70㎝級のニジマスやブラウントラウトもターゲット。
製品スペック
品名コード | タイプ | 標準全長(m) | 希望本体価格(円) | 標準自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 使用材料(%) | モーメント | 継数(本) | 先径(mm) | 元径(mm) | 適正ハリス(号) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20146 | P | 7.5 | 98,000 | 205 | 79.8 | C99.8 G0.2 | 45.9 | 11 | 1.3 | 22.5 | 0.3〜1 | 4549018626957 |
20147 | S | 8.0 | 98,500 | 215 | 136.8 | C99.7 G0.3 | 52.9 | 7 | 0.9 | 22.8 | 0.15〜0.8 | 4549018626964 |
20148 | H | 9.0(8.5) | 99,000 | 273 | 127.0 | C99.7 G0.3 | 76.2 | 9 | 1.6 | 25.2 | 0.25〜1 | 4549018626971 |
20149 | HH | 9.0 | 99,000 | 275 | 136.8 | C99.7 G0.3 | 77.6 | 8 | 1.3 | 23.8 | 0.3〜1 | 4549018626988 |
20162 | XXH | 9.0 | 99,500 | 323 | 136.8 | C99.7 G0.3 | 94.5 | 8 | 1.6 | 23.9 | 1〜4 | 4549018626995 |
20165 | SALMON | 8.5 | 105,000 | 405 | 120.8 | C99.8 G0.2 | 116.2 | 9 | 2.1 | 25.5 | 2〜8 | 4549018627008 |