が打ち出す
新たなスタンダードスタイル
食わせのクランクベイト

「食わせのクランクベイト」というコンセプトに基づき開発を進めたアベンジクランク100は、クランクベイトの中でもかなりタイトピッチなモデルになる。
タイトピッチでありながらバルサ製クランクベイトのようなレスポンスの高さにより、超デッドスローリトリーブでもテールを振りながら泳ぎ、高速リトリーブではシャッドの様なキレのあるアクションで泳ぎきる。1mレンジをカバーするシャローランナーでありながら、浮力を回避能力が損なわれないギリギリにセッティングしたことによって、ストラクチャーに当てて止めた際にルアーが離れ過ぎず、ストラクチャーに潜むバスに対してバイトチャンスを長く取ることができる。
また、ボトムに食いつくような直進性にも拘り、バランスを崩したボディの復元性を高める専用の低重心成形ウエイトを内蔵。リップは回避能力を高めつつも、ソフトコンタクトを意識した幅広なラウンド形状に設計した。

大津がホームフィールドとする五三川を中心とした養老水系でテストを繰り返したこのクランクベイトは、日々のハイプレッシャーの中で、ワームにさえ反応しなくなったバスをテンポ良く探って行くことで、一瞬のフィーディングチャンス(あるいはタイム)を逃すことなく捉えるために開発された。高い回避能力を備えながらも、強過ぎないアピールで警戒心の強いバスを魅了する。

専用の低重心成形ウエイトはボトムでの直進性を高めるだけでなく、ショートディスタンスのキャストからロングキャストまで、安定した飛行姿勢で狙った所に投げやすいキャスタビリティをもたらす。
製品情報