はじめてのアユのルアー釣り入門🔰

NEW2024-06-24

実釣動画

6月になり全国各地で鮎釣りが解禁になりアユのルアー釣りも始まりました。 新製品の【舞香】をたずさえて良型で美しい発色が魅力の高知県仁淀川でアユをルアーで狙いました。 今年からはじめてアユのルアー釣りを始める方にどこにアユがいるのか、どういうルアーを使えばいいのか、何故専用ロッドが必要なのかを友釣りから落とし込んだ知見を交えて解説しました。

ラグゼ 舞香

ワンデイパック 舞香 3本錨 T1 全

・漁業協同組合で管理されている河川で釣りをするには必ず事前に管轄漁業協同組合の遊漁証(入川券等)を購入してから釣りをして下さい。

・アユの遊漁規則内に「リール付き竿」「ルアー」どちらか一方の使用を禁止しているフィールドではアユのルアー釣りはできません。釣行前には各管轄漁業協同組合の規則・詳細をご確認ください。

・他の釣り師の妨げになるような過度なロングキャストはしないでください。