釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
軽快ライトショアジギングモデル
印籠継
ブランク全層のメインマテリアルに「TORAYCA(R)T1100G」と「NANOALLOY(R)」を採用し、軽さとパワー・強度アップを図ったライトショアジギングモデル。ソフトティップでありながらバットにウェイトが乗りやすい設計することで、遠投性能と優れたアクション性能を両立。軽快にキャスト・アクションし続けることができます。また、オールダブルフットガイド設定はキャスティングトラブルを大幅に軽減し、ストレスフリーな釣りを提供します。小~中型回遊魚狙いからフォールアクションを駆使した根魚狙いまで幅広く対 応します。ライトな使用感でありながらビッグフィッシュとのやりとりも難なくこなせるブランク性能を備えています。
S96M
小型回遊魚やフラットフィッシュなどをメインターゲットに想定したモデルで、メタルジグやメタルバイブをはじめ、シンキングペンシルやトップウォータープラグの操作も軽快です。
S100M
防波堤や大河川など飛距離を求められるフィールドでの使用を想定したモデルです。メタルジグをはじめ、メタルバイブやシンキングペンシルなどでのアプローチにも適性を示します。
S106M
繊細なティップセクションを備えたロングレングスモデル。40gクラスのジグに適性を示しますが、細かなアクションをつけやすく、ジグヘッド&ワームやライトウェイトのジグでの食わせのアプローチにも対応します。
S96MH
ターゲットのサイズが分からない状況で基軸となるパワー設定。ジャカジャカ巻きからロングストロークのワンピッチジャークまで軽快な操作性を発揮します。
S100MH
防波堤からの小~中型回遊魚狙いをメインターゲットに想定したライトショアジギングの「初めての一本」にも最適なスタンダードモデル。
S106MH
遠投性を求められるサーフや、防波堤から遠くの潮目やナブラを狙う際に活躍するロングレングスモデルです。ストロークを活かしたスライド幅の大きなジグアクションも容易です。
S96H
5kgクラスの中型回遊魚狙いに最適なパワー設定ですが、軽快な取り回しでキレのあるジグアクションの演出が容易です。磯場でのハタ類へのアプローチにも対応する汎用性の高いモデルです。
S100H
防波堤での湾岸青物から磯場での回遊魚&根魚まで、あらゆるフィールドでの多彩なアプローチに対応します。メタルジグのみならず50gクラスのトップウォータープラグにも適性を示します。
LUXXE Coyote (ラグゼ コヨーテ)
C=カーボンファイバー、G=グラスファイバー※上記の釣竿にはエポキシ樹脂を使用しています。※希望本体価格には消費税は含まれておりません。
NEWラグゼ アークフレックス RS
デジタルスケールギャフ30kg LE120
フィッシュケアランディングネット4ピース LE809
ラグゼ パックスタイル B4
ラグゼ ジェットブル
ラグゼ ショアゴリラR
ラグゼ ランディングポール
ラグゼ チータ R3
がま磯 メタルキャスト
スペクトラ(R)ロックトレックPFD LE902
スプリットリングプライヤーHD LE905
デジタルスケール 50kg LE121
【インタビュー】LUXXEプロスタッフ大川漁志に聞くARCFLEX
LUXXE ARCFLEX RS ~真っ向勝負で大魚を堕とす~【ロックショア】
【フィッシングDAYS】#133 3日間ぶっ通しで挑んだ モンスターとの死闘を追うPART1
2025-01-15
2024-11-29
2024-01-15
2023-01-24
NEW2025-03-26
2025年春の訪れ清流シーバス(鹿児島県薩摩半島)
2024-12-02
鹿児島の秋太郎~バショウカジキ (鹿児島県薩摩半島)
2024-11-22
山陰ロックショア釣行(山口県下関市~長門市)
2024-11-05
台風のうねりに誘われて磯ヒラ