釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
ベイト
スピニング
イカメタルゲーム専用高感度モデル
並継
SiCステン:TOPのみ
ALL SINGLE SPIRAL SETTING:ベイトのみ
NEWラグゼ スピードメタル X
NEWラグゼ スピードメタルR
繊細なアタリを見極めることが可能なセンシティブトップと操作性の良い調子設定で、積極的に誘い・掛けにいくスタイルにマッチ。ゲーム性の高いケンサキイカゲームを愉しみ尽くすためのスタンダードシリーズです。
B66M-solid
10~20号をメインにMAX25号まで使えるモデル。軽量スッテをキビキビ動かしたい場合やレスポンスを優先したい場合に加え、荒天時の安定性、ロングステイを重視した釣りへの対応力にも優れています。
B66MH-solid
12~25号をメインにMAX30号まで使えるモデル。深棚でも錘負けせずしっかりアクション出来るパワーを備え、シリーズコンセプトでもある、ハイレスポンスを体現しつつ、オールラウンド性に優れたモデルです。
B66H-solid
15~30号をメインにMAX40号まで使えるモデル。急潮流状況でも使いやすいハイレスポンス、ハイパワー仕様。レスポンスを重視した攻撃的なスタイルにマッチ。急潮流エリアでのベイトオモリグにも対応したモデルです。
S610M-solid
15~25号をメインにMAX30号まで使えるオモリグモデル。浅場攻略や緩潮流時の軽量錘に対応。しなやかなティップ部が仕掛けの跳ねを抑え、細かなアタリを表現します。荒天時の安定性、ロングステイを重視した釣りへの対応力にも優れています。
S610MH-solid
20~30号をメインにMAX40号まで使えるオモリグモデル。急潮流下でもレスポンスを失わず操作可能なパワーを備え、シリーズコンセプトでもある、ハイレスポンスを体現しつつ、遠投性性能と軽快な操作性能をバランス良く備えた、シーズンを通して対応可能なスタンダードスペックです。
穂先
ベイトモデル、スピニングモデル共に感度と視認性に優れたソリッドトップ採用。
リールシート
エントリーモデルながらアタリを逃さない高感度が特徴
「エントリーモデルとは思えないすんごい感度」
「波や潮流とは明らかに違うアタリが明瞭に出る、イカメタルが楽しくなる竿です」
オモリグモデルは浅場攻略から急潮流にも対応できるM、MHの 2機種をラインナップ。
大型のケンサキイカを釣りやすいオモリグだが、アタリは小さいのが難点。スピードメタルSSのスピニングモデルなら、そんな小さなアタリも逃さない。
LUXXE SPEEDMETAL SS (ラグゼ スピードメタル )
NEW
※C=カーボンファイバー、G=グラスファイバー
※上記の釣竿にはエポキシ樹脂を使用しています。※希望本体価格には消費税は含まれておりません。
ソリッドタイプの先端部はアクション上、繊細なカーボンソリッド(チューブラとの継穂)を使用しております。先端の一部に荷重が集中しますと、破損の原因となります。ラインのカラミ、ケースなどの収納時、移動などの取り扱いには十分ご注意ください。
NEWスピードメタル エギドロッパースリム95Fタイプ
ラグゼ スピードメタルR
ラグゼ スピードメタル X
スピードメタルスッテ SF
スピードメタルスッテ FF
NEWスピードメタル エギドロッパー Fタイプ
NEWスピードメタル エギドロッパー1.8
NEWスピードメタル エギドロッパー 2.5
ラグゼ EGTR X アルティメイト
ラグゼ EGTR X
ラグゼ ブイシーチューン
イカメタルNEWスタンダード!アタリを逃さず釣果倍増
その自重、50g台 という異端「EGTR X ULTIMATE」【ティップランエギング】
【フィッシングDAYS】#113 高級イカ 入れ乗り! 誰もが釣れるイカメタル
2025-01-15
2024-01-15
2024-07-25
爆釣?!但馬エリアのイカメタル釣行
2024-07-18
夏の風物詩イカメタルゲーム‼(北九州市響灘)
2024-07-06
城崎沖の白イカを求めて(兵庫県城崎沖)
2024-06-10
響灘の旬を追う~イサキジギング&イカメタル(山口県響灘)