
繊細なアタリを見極めることが可能なセンシティブトップと操作性の良い調子設定で、積極的に誘い・掛けにいくスタイルにマッチ。ゲーム性の高いケンサキイカゲームを愉しみ尽くすためのスタンダードシリーズです。
ラインナップ
B66M-solid
10~20号をメインにMAX25号まで使えるモデル。軽量スッテをキビキビ動かしたい場合やレスポンスを優先したい場合に加え、荒天時の安定性、ロングステイを重視した釣りへの対応力にも優れています。
B66MH-solid
12~25号をメインにMAX30号まで使えるモデル。深棚でも錘負けせずしっかりアクション出来るパワーを備え、シリーズコンセプトでもある、ハイレスポンスを体現しつつ、オールラウンド性に優れたモデルです。
B66H-solid
15~30号をメインにMAX40号まで使えるモデル。急潮流状況でも使いやすいハイレスポンス、ハイパワー仕様。レスポンスを重視した攻撃的なスタイルにマッチ。急潮流エリアでのベイトオモリグにも対応したモデルです。
S610M-solid
15~25号をメインにMAX30号まで使えるオモリグモデル。浅場攻略や緩潮流時の軽量錘に対応。しなやかなティップ部が仕掛けの跳ねを抑え、細かなアタリを表現します。荒天時の安定性、ロングステイを重視した釣りへの対応力にも優れています。
S610MH-solid
20~30号をメインにMAX40号まで使えるオモリグモデル。急潮流下でもレスポンスを失わず操作可能なパワーを備え、シリーズコンセプトでもある、ハイレスポンスを体現しつつ、遠投性性能と軽快な操作性能をバランス良く備えた、シーズンを通して対応可能なスタンダードスペックです。

穂先
ベイトモデル、スピニングモデル共に感度と視認性に優れたソリッドトップ採用。

リールシート

リールシート


エントリーモデルながらアタリを逃さない高感度が特徴

「エントリーモデルとは思えないすんごい感度」

「波や潮流とは明らかに違うアタリが明瞭に出る、イカメタルが楽しくなる竿です」

オモリグモデルは浅場攻略から急潮流にも対応できるM、MHの 2機種をラインナップ。

大型のケンサキイカを釣りやすいオモリグだが、アタリは小さいのが難点。スピードメタルSSのスピニングモデルなら、そんな小さなアタリも逃さない。


製品スペック
LUXXE SPEEDMETAL SS (ラグゼ スピードメタル )
品名コード | 品番 | タイプ | パワー | 標準全長(cm/ft) | 希望本体価格(円) | 標準自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 使用材料(%) | 継数(本) | ルアーウエイト(g) | 適正ライン(PE/号) | 先径(mm) | グリップ長(mm) | JANコード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NEW | 24776 | B66M-solid | ベイト | M | 198(6'6") | 22,000 | 110 | 104 | C95.0 G5.0 | 2 | 8~25(30~93) | 0.3~1 | 0.8 | 400 | 4549018777437 |
NEW | 24777 | B66MH-solid | ベイト | MH | 198(6'6") | 22,500 | 112 | 104 | C95.0 G5.0 | 2 | 10~30(38~112) | 0.3~1 | 0.8 | 400 | 4549018777444 |
NEW | 24778 | B66H-solid | ベイト | H | 198(6'6") | 23,000 | 118 | 104 | C95.0 G5.0 | 2 | 12~40(45~150) | 0.4~1.2 | 0.8 | 400 | 4549018777451 |
NEW | 24779 | S610M-solid | スピニング | M | 208.5(6'10") | 23,000 | 104 | 109 | C95.0 G5.0 | 2 | 10~30(38~112) | 0.4~1 | 0.8 | 400 | 4549018777468 |
NEW | 24780 | S610MH-solid | スピニング | MH | 208.5(6'10") | 24,000 | 110 | 109 | C95.0 G5.0 | 2 | 12~40(45~150) | 0.4~1 | 0.8 | 400 | 4549018777475 |
※C=カーボンファイバー、G=グラスファイバー
※上記の釣竿にはエポキシ樹脂を使用しています。
※希望本体価格には消費税は含まれておりません。
ソリッドタイプの先端部はアクション上、繊細なカーボンソリッド(チューブラとの継穂)を使用しております。先端の一部に荷重が集中しますと、破損の原因となります。ラインのカラミ、ケースなどの収納時、移動などの取り扱いには十分ご注意ください。
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
2024-07-25
爆釣?!但馬エリアのイカメタル釣行
こんにちは!今年も自宅の冷凍庫がイカに占領され始めた製造部の中政です!7月中頃、兵庫県新温泉町三尾より出船されている前田渡船さんへ行ってきました!なんと前日は100杯オーバーの方が数名出るなど、かなりの激アツ釣果だったよ […] -
2024-07-18
夏の風物詩イカメタルゲーム‼(北九州市響灘)
ラグゼスタッフの山本康典です。北部九州でも凄い人気のイカメタルゲームですが遊漁船の予約も早くから取り辛く、取れても天候もあるのでなかなか行けてなかったのですが、ようやく、今期初めてのイカメタルに行けました。少し遅めの出船 […] -
2024-07-06
城崎沖の白イカを求めて(兵庫県城崎沖)
こんにちは製造部の中政です。6月下旬、兵庫県は城崎より出船されている榮嬉丸さんの深夜便にてイカメタルに行ってきました!(21時出船なので仕事終わり釣行できるのはありがたい)今回は城崎沖、水深40mがポイント。前日かなり爆 […] -
2024-06-10
響灘の旬を追う~イサキジギング&イカメタル(山口県響灘)
こんにちは!製造部の中政です!今回は、山口県下関市特牛漁港より出船されている景漁丸さんにお世話になり、夕マズメに船長曰く、今が旬の激アツ激ウマイサキ狙いのスーパーライトジギング、日没後はあまり期待できない?!状況のイ […]