鋭刀ヤエン 鬼攻め
ついにヤエンの鈎に「ナノアルファ」を搭載!驚異的な掛かりを実現しました。オフセットされたオモリは重心を低くし滑走時のブレを防止、「ナノスムースコート」のラインキーパーと相まって滑らかに素早くヤエンが到達します。オモリは軸上移動でき、イカとの距離・糸の角度により最適に調整できます。

イカが近い場合
ある程度のライン角度がある時。

イカが遠い場合
ライン角度があまりない時。

移動式ウエイト

移動式ウェイト
アップ

超滑ラインキーパー

アップ
S~M

アップ
L~LL
製品スペック
鋭刀ヤエン 鬼攻め
品名コード | サイズ | 全長(cm) | オモリ号数 | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|
42-917 | S | 25 | 0.8 | 1,850 | 4549018710274 |
42-917 | M | 30 | 1.0 | 1,850 | 4549018710281 |
42-917 | L | 35 | 1.2 | 1,900 | 4549018710298 |
42-917 | LL | 40 | 1.5 | 1,900 | 4549018710304 |
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
2024-05-13
春イカ開幕!ウキ釣りで良型アオリ(三重県熊野市)
そろそろ三重県の紀東エリアもアオリイカの最盛期を迎えてきたこともあり、クラブメイトと2人で行ってきました。アオリイカはお墨付きの6本イカリを使用した自作ウキ釣り仕掛で800g〜2kgが4杯釣れました。投げ釣りも極投大ギス […] -
2023-09-20
大阪湾ショアタチウオ!(大阪府岬町)
広報課の室谷です。秋めいてきた大阪湾のショアタチウオをテンヤで釣りに行ってきました!近年、大阪湾ショアタチウオはなかな厳しい釣果が多かったのですが、今年はなかなか好調そう⁉新製品のドラゴンライズ堤防タチウオテンヤを使って […] -
2021-06-02
最盛期突入!!
大阪湾の各沖堤防は若干遅れていたイガイもそこそこ付き出し成長してきました。そして産卵明けの個体が5月中旬から体力を回復する為にバリバリと捕食しだしました!今年、関西は梅雨入りがかなり早く5月22日の釣行日前の平日はほぼ雨 […] -
2021-04-28
春真っ盛り!
3月中旬から後半にかけて大阪湾の水温も順調に上昇してきました!やはり10℃を超えて12、3℃になってくるとチヌも活発に餌を捕食しますね。各沖堤防で釣果情報が賑やかに。条件が揃えば二桁釣果も!私も二桁釣果は無いもののホーム […]