みえみえ楽勝ハナカン仕掛(ハナカン移動式 楽勝サカサ フック式ハリス止)
使用アイテム
ハナカンはオトリ鮎の姿勢が安定する「楽勝ハナカン」、サカサは使いやすさを追求した「T1 楽勝サカサ(フック式)」を使用。中ハリスは視認性抜群の「鮎 中ハリスフロロ(蛍光みえみえイエロー)」を採用しています。

〈使用例〉
関連アイテム
関連ムービー
関連コンテンツ
関連レポート
-
NEW2025-05-13
2025年アユ早期解禁(和歌山県日高川)
2025年5月1日、和歌山県日高川の早期解禁で竿を出してきました。ポイントはダム下流川中迂回川。解禁とはいえ5月まだまだ朝夕は冷えこみます。水温の上昇を狙いゆっくり目の10時スタート。下田原橋上下流から開始しました。午前 […] -
2024-09-20
良型狙いで尺鮎が!パワースペシャル5のパワーを改めて体感!(宮城県白石川)
25cm〜27cmクラスが釣れる!と仕掛けを合わせ、本来ならばパワースペシャル5急瀬〜荒瀬を使用したいところでしたが、川幅が狭いポイントのため所有9mロッドのパワースペシャル5早瀬で挑みました。27cmクラスまでは弓なり […] -
2024-09-04
鮎釣り終盤突入(島根県益田市匹見川)
9月に入り禁漁まであと1ヶ月を切った高津川(匹見川)へ9月3日に出かけました。8月は雨が降らず渇水高水温に悩まされた高津川。8月末に台風の影響で水位も水温も戻り、終盤の鮎釣りが楽しめそうだ。ポイントは隅村ふれあい公園前。 […] -
2024-08-21
夕立ち翌日の川は鮎が高活性
(和歌山県日高川)
日本の夏が暑すぎて、空調のきいた室内か車か、ひんやりと冷たい川の中でしか生活できない広報課の室谷です。 お盆休みの最終日、日高川龍神地区に鮎と戯れようと思い釣行してきました。連日の猛暑と晴天により日本全国の河川 […]