A1 口元尾長
1 / 3
尾長グレの習性に基づいた鈎先形状と軸長設計で、口元へのコンタクト性と貫通性を高次元で実現した尾長専用鈎です!口元へ掛け、飲まれを低減させることで、尾長グレに主導権を与えない強引な取り込みを可能にしました。高強度・高硬度の「A1」素材仕様により、鈎先の耐久性も抜群で鋭利さを維持します。アイテム数も4号~9号と充実の6サイズで、あらゆるシチュエーションを攻略する逸品です!
製品スペック
関連アイテム
関連ムービー
関連コンテンツ
関連レポート
-
2025-04-23
山陰のっこみチヌ(山口県萩市)
今年は年明けからよく時化て釣りができず、釣りに行けてもなかなか釣果に繋がらず、ストレスばかりが溜まる今シーズン。しかし、4月に突入してからチヌの好釣果がチラホラ聞こえ始めた。4月20日、天気は曇り小雨予報だったが、GFG […] -
2025-04-18
巨チヌを求めて!【愛媛県宇和島市】
4月5日、毎年巨チヌを求めて宇和島釣行にGFG広島支部メンバー5人で行って来ました。 今回もうえむら渡船さんを利用させて頂き下灘エリアへ目指すは瀬戸内エリアでは味わう事の出来ない巨チヌ60cm!竿はスーパープレ […] -
2025-04-10
寒グレ終盤、大会で40cm越えの尾長登場!(三重県熊野)
寒グレも終盤戦ですが、黒夢関西磯の例会を、三重県は熊野のマルセイ丸渡船さんにお世話になり開催しました。参加人数は19名であまり釣果も出て無いと言う事で3匹重量勝負。はじめての熊野なので期待をふくらませ抽選のクジを引きまし […] -
2025-04-03
アテンダーIIIで終盤の寒グレに挑む(大分県佐伯市蒲江)
大分県南も日中は20℃をこえる気温となり春真っ盛りで桜も満開となってきました。 寒グレシーズンも本格的に終盤を迎え、季節はチヌの乗っ込みがスタートしています。そんな厳しい状況が予想される中、どうしても終盤のグレ […]