G-HARD V2 V2真鯛
真鯛のカンヌキを捉える鋭い鈎先。高強度素材「G-HARD V2」採用により突然の大型真鯛にも余裕を持って対応。太ハリスの結びが決まる「ワイドヘッド」。「金」と「銀」の2色展開。船・磯等様々なフィールドで活躍します。
製品スペック
G-HARD V2 V2真鯛
品名コード | 号数 | 入数 | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|
68-784 | 8 | 10本 | 500 | 4549018634488 |
68-784 | 9 | 9本 | 500 | 4549018634495 |
68-784 | 10 | 8本 | 500 | 4549018634501 |
68-784 | 11 | 7本 | 500 | 4549018634518 |
68-784 | 12 | 6本 | 500 | 4549018634525 |
68-784 | 13 | 5本 | 500 | 4549018634532 |
G-HARD V2 V2真鯛
品名コード | 号数 | 入数 | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|
68-785 | 8 | 11本 | 500 | 4549018634549 |
68-785 | 9 | 10本 | 500 | 4549018634556 |
68-785 | 10 | 9本 | 500 | 4549018634563 |
68-785 | 11 | 7本 | 500 | 4549018634570 |
68-785 | 12 | 6本 | 500 | 4549018634587 |
68-785 | 13 | 6本 | 500 | 4549018634594 |
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
NEW2025-02-21
和歌山県串本大島の細ハリス、小鈎、やわらかサシエ
道中強烈寒波で雪かチラつく中、和歌山県串本大島へ。今シーズンの和歌山は12月でも大引でグレが良く釣れる上、串本大島では40cmクラスの尾長グレが各磯で釣れる。グレ前線が北に1つずれたような状況。 -
NEW2025-02-21
新製品「振分け仕掛」で真冬の東京湾シロギス釣り(神奈川県横浜市 荒川屋)
初めまして。企画開発課の鈴木です。今回は寒い冬の時期でも狙える東京湾のシロギス釣りに、2025年新発売の仕掛を持って行ってきました。今回お世話になった船宿は神奈川県横浜市から出船している「荒川屋」さん(https://w […] -
2025-02-04
激渋の西伊豆沖堤防(西伊豆 田子)
西伊豆の田子にある沖堤防に釣行しました。実績ある釣り場なので強気の太い仕掛けをセットして釣り開始しました。潮は全く動かず池状態、釣れてくる魚はフグやチョウチョウ魚、タカノハダイ等。 しばらくすると堤防の先端に流 […] -
2025-01-27
紀東の錦で良型グレ(三重県大紀町)
年始から良型グレが続出している錦の磯へ釣行した。坂口渡船で降ろしてもらったのは沖磯、キオイ島のマエダレ。足場が低くて波には弱いが、シーズンには人気のポイントだ。エサ取りが多く、早朝の反応は鈍かった。8時頃、やっとグレから […]