釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
#1 アメリカンシャッド
#2 レインボー
#3 ウィッチゴールド
#4 イエローボーン
#5 カリマタホワイト
#6 カリマタブラック
#7 プラチナディスコ
#8 メナダ
#9 オールドブルー
#10 マットレモン
#11 オチアユ
【パッケージ】
ハンドメイドルアーの揺らぎアクションを纏うインジェクションルアー
※希望本体価格には消費税は含まれておりません。
トレブル RB シリーズ
NEWアヴィック7インチスペアテール
ルアーが完全に水面を割らない、水面下数センチの絶対領域。魚を強烈に反応させるそのレンジを攻略するためのルアーがAviC 7”(アヴィック7インチ)です。アヴィックにはハンドメイドルアーが持つ“水を掴みながら絶妙に揺らぐ釣れるアクション”を実現する、ルアーデザイナー赤松拓磨の方程式を組み込んでいます。揺らぎのあるアクションは多くの魚を反応させますが、揺らぐことで生じるアクション波動の乱れはルアーが見切られる原因にもなります。そこでアヴィックは波動を乱さずに揺らぐアクションの実現を目指しました。リップ角度に対して、ウエイト位置をあえてアンバランスに配置する事で、アクションを大きく乱し、それを制御する為のテールを設計。この乱しと制御のバランスを取ることで、アクションが抜けて揺らぐのでは無く、しっかりと水を掴みながら軌道が揺らぐアクションを実現しています。
シングルジョイントの可動域をあえて抑えることで動きすぎる事を制限。
シリコン素材のテールを採用することでテールの変形や破損を軽減。
一定のアクションと軌道のブレで水面の絶対領域を攻める。
〈シリコンテールの交換方法〉
1.プライヤーなどの先端をピン穴に差し込みピンをゆっくりと押し出す。
*テールの交換方法はラフィン170、ラフィン300と共通。(画像はラフィン170の交換時)
2.押し出されたピンをプライヤーで掴み抜き取る。
3.2つのピンをはずしテールを外す。
A.viC.7 (アヴィック7インチ)
NEW
上へ戻る
ラフィン170
NEWワーム34R HYDROLL
NEWTi スナップワイド
NEWTi スプリットリング
NEWラフィン300スペアテール
NEWラフィン300
NEWラフィン170スペアテール
アベンジミノー 110F
アベンジクランク 100
ワーム 334
セオライズ ハンガー FC+ガード シリーズ
“ラフィン300” & “アヴィック7インチ” コンセプトムービー
喰わせのクランクベイト「アベンジクランク」
水中を駆けるマジックベイト「アベンジミノー110F」
2025-01-15
2024-01-15