生産終了 ライト杓カバー GM2530
まき餌杓を傷から守る!竿やたもの柄の干渉を防ぎ、傷防止に効果的!!
ブラック×シルバー
レッド×シルバー
- カテゴリ
- アパレル ケース・バッグ・クーラー 杓・網・枠
※希望本体価格には消費税は含まれておりません。
素 材:ポリエステル85%、ポリウレタン15%
サイズ:D45×W650mm
●80cmまでのまき餌杓に対応。
●ロッドケースに収納する際の、カップによる竿の傷つきを軽減します。
取り扱い注意事項
●本製品は簡易的に杓を保護するものです。持ち運びの際はロッドケース等に収納してください。
●出し入れの際には、本体上部を持ち、全体を引き伸ばしながら出し入れしてください。入り口を引っ張らないでください。
●小さな子供の手の届かないところへ保管してください。
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
NEW2025-02-04
激渋の西伊豆沖堤防(西伊豆 田子)
西伊豆の田子にある沖堤防に釣行しました。実績ある釣り場なので強気の太い仕掛けをセットして釣り開始しました。潮は全く動かず池状態、釣れてくる魚はフグやチョウチョウ魚、タカノハダイ等。 しばらくすると堤防の先端に流 […] -
2025-01-27
紀東の錦で良型グレ(三重県大紀町)
年始から良型グレが続出している錦の磯へ釣行した。坂口渡船で降ろしてもらったのは沖磯、キオイ島のマエダレ。足場が低くて波には弱いが、シーズンには人気のポイントだ。エサ取りが多く、早朝の反応は鈍かった。8時頃、やっとグレから […] -
2024-12-18
三重県寒グレ初期で好釣果!(三重県度会郡南伊勢町贄浦)
私が所属する中部Gフレンズの例会に参加した。 釣行場所は最近好釣果の三重県贄浦(にえうら)の磯。ポーターなので最後に中部の若手のホープ宮崎くんとケイカイの磯に渡礁。 すぐ横の磯には同じクラブの仲間が渡 […] -
2024-12-02
紀東の寒グレシーズン開幕 (三重県南伊勢町古和浦)
11月ウネリ続きの紀東でしたが、波の落ち着いた22日に南伊勢町・古和浦の磯へ釣行しました。当日は西高東低の気圧配置、風が強い予報。船頭の勧めでカモメという磯へ。周りは浅く、普段はあまり乗せない磯です。とりあえず船着きから […]