釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2021-04-28
かせ・いかだ
大田 徹
釣果
チヌ 35㎝〜48㎝ 20匹
3月中旬から後半にかけて大阪湾の水温も順調に上昇してきました!やはり10℃を超えて12、3℃になってくるとチヌも活発に餌を捕食しますね。各沖堤防で釣果情報が賑やかに。条件が揃えば二桁釣果も!私も二桁釣果は無いもののホームグランドの南港新波止では年無しも釣れ順調に釣果を上げていました。そして4月1日にフィッシングライフの撮影依頼を頂きロケ日も9日に決定。昨年は私のホーム南港新波止だったので今回は違う場所でと候補地を神戸七防と武庫川一文字に絞りました。と言うのも南港や北港のスリットケーソンよりも垂直堤防ながらこの春は早くから安定した釣果が出ていたからです。そして3日、神戸の麻耶から出船の谷一渡船さんにお世話になり神戸七防へ。時間はゆっくりと9時半便で。七防に着く頃は丁度満潮から潮が下げ始めてる時間帯でした。よく通ってる仲間に内向きが良いと聞いていたので長い堤防ですが内向きを淡々と上層から底付近まで探っていきます。反応はイマイチでアタリも少なく40㎝弱を1匹釣ったのみ。ふと外向きに上がり落とし始めると割と浅い2ヒロ前後で当たりが出だして釣れ始める!型も40㎝〜48㎝くらいまでの良型揃い。そしてまとまった群れに遭遇したのたか一気に一投一尾の入れアタリ状態に!この時は型も同じ様な40㎝前後ばかりでした。(あまりに連発なので写真も半分程です)結局は20匹程の釣果になりましたが内向きが2匹でした。春の乗っ込み期は群れ当たるこんな感じで爆釣します!竿は垂直堤防なので銀参郎のMタイプ。トレカT1100Gの採用で前作の銀治郎Mよりも軽量化されてるのにも関わらずブレがほぼ無くシャキッとしているので餌の着水やラインコントロール等の操作性は更に向上。そして大きく綺麗な弧を描いて曲がる。かなり曲がりますが魚を浮かすパワーもUP!何とも言えない程に釣っていて気持ちの良い竿です。鈎はチヌエースを使用。この日やり取り中にバラしたのは1度だけでした。パイプ虫のエサはアタリ方が様々で中々フッキングが難しいエサなのですがほぼ100%に近いフッキング率でした!そして武庫川一文字の情報、状況も仲間や常連さん達から聞き天気予報等、色々と加味し9日の撮影は武庫川一文字に決定しました。ロケ日当日は朝から北の強風…そして3日前まではそこそこ釣れていたのに前日からかなり渋くなってきた様子…しかし年無しを頭に…!!フィッシングライフの放送は5月に入ってからになると思います。是非ご覧下さいませ!お楽しみに♪
タックルデータ
がまチヌへちさぐり銀参郎 M3.0
チヌエース4号
道糸・フロロ2号(オレンジ) ハリス・フロロ1.75号
パイプ虫
2021-11-26
波止でも是非!
2021-06-02
最盛期突入!!
2021-03-04
春は間近に…
2018-10-03
【堤防・波止】大田 徹(兵庫県 神戸市)
2020-07-28
【カセ・イカダ・海上釣堀】末吉一崇(三重県 度会郡)
【フィッシングDAYS】#126 ダンゴ釣りで爆釣 静岡清水港チヌかかり釣り
【FishingLover東海】出るか良型!軽さと感度で攻めるチヌの筏釣り【筏釣り】【チヌ釣り】
【FishingLover東海】新次元のチヌ筏釣り!がまちぬ いかだ競技ファインマスターで攻める!
NEWがまちぬ いかだ 競技ファインマスター
NEWがまちぬ いかだ 凪斬
NEWがまかつ たもの柄ST2
NEWがまちぬ アルティメイトスペック2
NEW貫通筏
NEWオキアミコーンチヌ
NEWA1 ナノチヌ筏
NEWヤエンのエサ掛鈎2(タテ管式)