釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
FRESH WATER
2021-06-30
鮎
堀内圭三
釣果
16cm〜20cm 38匹
京都市左京区を流れる安曇川水系最上流部の久多川(くたがわ)のアユの友釣り釣行。
久多川 河合町周辺を9時から15時 15~21cm を38匹、
追いのよい琵琶湖産アユの友釣りを楽しんできた。解禁日と言う事もあり朝早くから多くのお客さんが入川されておられる中、
朝9時かなり遅めの入川となったが、それでもここ久多川はゆっくりとスペース(間隔)を取りながら入川できる川。
まず養殖オトリから天然囮に交換することを第一優先と考え少し緩めの瀬肩へ泳がせた。
1分もする間もなくカツーンと追われた。
心の準備が出来る前にかかったアユは追星くっきりの17cm位のいいアユだった。この後順調に午前中までに瀬や瀬肩を泳がせ20匹。
昼休憩をはさみ少しだけ車で移動少し漁区最下流部の久多キャンプ場裏を釣行することにした。
ここでは2021年 新発売のがま鮎 伸徹Ⅲ 引抜急瀬8.5(7.5)でオトリを瀬の流心で泳がせた。
引抜早瀬に比べでしっかりとした先調子でオモリや背バリを使用しても早い流れ負けない使いやすい竿。
この後21cmを頭に18匹を追加して竿を置いた。
今後の見通しとしては梅雨とはいえ現在の水位は少し渇水気味、一雨欲しいところ。
これから梅雨明けに向けてまだまだ釣果の伸びそうな予感する久多川。お問合せ・入漁券・オトリ
久多漁業協同組合 京都市左京区久多下の町37 075-748-2130
ホームぺージ http://kuta-kyoto.net/
久多川ブログ https://blog.goo.ne.jp/kutagawa
タックルデータ
・ロッド がま鮎 がま鮎 マルチフレックス100 伸徹Ⅱ(しんてつ)引抜早瀬7.2(6.2)・ロッド がま鮎 がま鮎 マルチフレックス100 伸徹Ⅲ(しんてつ)引抜急瀬8.5(7.5)
・鈎 エムシステムEX6.5号 3本イカリ および 4本イカリ
・ライン 複合ライン メタブリッドⅡ 低比重 0.04号・ライン メタルライン メタストリーム 0.06号
2023-09-27
25年ぶりの肱川アユ釣行 (愛媛県肱川)
2023-07-31
真名川&九頭竜川(福井県大野市漁協)
2023-05-29
天然遡上鮎の強い引きを楽しんできました!!(和歌山県日高川)
2023-05-12
待望の鮎釣り早期解禁!(和歌山県有田川)
2024-09-20
良型狙いで尺鮎が!パワースペシャル5のパワーを改めて体感!(宮城県白石川)
2024-09-04
鮎釣り終盤突入(島根県益田市匹見川)
2024-08-21
夕立ち翌日の川は鮎が高活性⁉(和歌山県日高川)
2024-08-19
庭で鮎と遊ぶ(山梨県富士川水系福士川)
近づいた鮎がまるで吸い付くように掛かる鈎「Cueスペシャル」
深く追いきらない鮎も絡め取る!近年のトーナメントシーンで話題の「ダブル蝶鈎」
【がま鮎POWER R PV】 正統なる本格派パワーロッド
NEWがま鮎 ショートスペシャル
NEWがま鮎 エクセルシオ エルティアラ
NEWがま鮎 パワーR
NEWがま鮎 エクセルシオ エルクラウン
NEWザ・ボックス G-HARD V2 Cue スペシャル
NEWスマートケース G-HARD V2 Cueスペシャル
NEWバリューパック G-HARD V2 Cueスペシャル
NEW鮎自在式天井糸仕掛3