釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2021-11-08
磯(上)
清水督也
釣果
グレ43〜30センチ
クラブの仲間と三重県白浦の磯に釣行した。ここ数年白浦の磯は釣果に恵まれ特にダイヤ島では爆発に釣れた。しかし夏をすぎてさすがに釣り荒れし釣果も一服していたところだ。少しずつ水温も下がりはじめてきたので不安と期待を胸に久々に釣行した。
当日は少し荒れていたので黒岩本島のボーグイに3人で渡礁した。船着場は2人が竿を出すのが限界なので私は少し歩いて西の船着とボーグイの間を釣り座とした。コマセを撒くとエサトリは見えずいきなり30センチの尾長グレが連発。しだいに口太グレにかわりサイズが上がる。
海が荒れて仕掛けがなじみにくい状況になりサシエだけとられてアタリがでない。鈎をファイングレ4号にサイズをさげたらすぐに反応がでた。43センチの口太グレだ。やはりアタリがでない時は鈎のサイズダウンが一番手っ取り早いなと確信した1匹だった。港に帰ると他の磯で40オーバーの尾長も釣れていてようやく磯釣りシーズンに入ってきた感じだ。白浦の磯はこんなものではないのでこれからが楽しみだ。
タックルデータ
がま磯グレ競技スペシャル4
口太グレ5号、ファイングレ4号
pe06号
生オキアミ2枚、配合3袋
2024-12-18
三重県寒グレ初期で好釣果!(三重県度会郡南伊勢町贄浦)
2024-10-23
三重の尾長グレ(三重県贄浦)
2023-10-11
秋磯シーズン開幕(静岡県田子)
2022-12-07
三重県寒グレスタート
NEW2025-04-03
アテンダーIIIで終盤の寒グレに挑む(大分県佐伯市蒲江)
NEW2025-04-01
再び串本へ!カワハギ&メイチダイ狙いの釣行記 (和歌山県串本町)
宿毛湾でマッスルチヌをゲット(高知県宿毛市)
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
【フィッシングDAYS】#最終回 大分 米水津で良型グレ 猪熊流 フリーフォール釣法
【フィッシングDAYS】##143 地磯で40オーバー 久保野流 厳寒期の口太グレ
【FishingLover東海】大型グレを仕留める!競技用ロッドのスゴ技
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWがま磯 マルチフレックスたもの柄4
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2
NEWA1 MシステムEX 尾長 シリーズ