釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2021-11-26
ショアジギング&キャスティング
大田 徹
釣果
メジロ70㎝ 1匹 ハマチ45㎝〜50㎝ 2匹
大阪湾は西は姫路、南は泉佐野まで沖堤防が点在し各地渡船も充実しています。茅渟の海と呼ばれる大阪湾。その他、季節により釣れる魚種も実に豊富です。皆さんご存知ですか?ここ数年、青物がかなり増えました。ベイトを追って南港や北港の湾奥にでもサワラにブリが入ってきます。ハマチやメジロは当たり前の様に釣れます。時期的には春と秋にはかなりの回遊がありますね。私も本業はチヌのヘチ釣りですが毎週沖堤防で根魚にマダコ、青物と季節により様々な魚種を狙って楽しんでいます。11月14日(日)、この日は所属倶楽部の例会でホームグランドの南港新波止に釣行。もちろんチヌ狙いのヘチ釣りです。10月からほぼ毎週ノマセ釣りでメジロにハマチを釣っていますがこの日はヘチ釣りがメインです。しかし青物も狙いたい(笑)と言う事でがま磯メタルキャストにルアーもセットしておきます。このメタルキャスト、振り出しタイプなので仕舞寸法も短くコンパクトなのが嬉しいです。7時出船で新波止に渡り準備を済ませてチヌを狙いますがアタリが無い状況。青物狙いのルアーマン達も殆ど釣れていませんがだいぶ沖には時折ナブラが!だんだんと近づいてきますが中々ルアーは届かない状況。しかし近い距離で単発なボイルも出だしました。チヌのアタリが無いのでメタルキャストを手にルアーをキャスト!思い切り遠投しますが中々ナブラには届きません。しかし!タイミング良く目の前でボイルが。そこにルアーを通すとドンピシャでガツン!!強烈な引き!ドラグ音も気持ち良い♪数分のやり取りで浮かせタモに収まったのは立派なメジロ。その後も快調にアタリがありハマチ2匹追加。ルアーは素人ですので3回程フッキングミスがありましたが時間的には9時〜11時の2時間程。十分楽しめました!午後からも少しルアーをキャストしましたが気配が無くなったのでヘチ釣りに集中。HやXHタイプなら磯からの大型青物狙い仕様ですがMHタイプは軽いし振り抜けも良いし沖堤防でも使って頂けるタイプだと思いますよ。ルアーも今はたいしたテクニックもいらないただ巻きで釣れるルアーが沢山あります。今の時期の青物はカタクチやウルメ等、ベイトを沢山食べていて脂の乗り良く美味しいです。是非、旬の青物を気軽に行ける沖堤防から狙ってみて下さい!
タックルデータ
がま磯 メタルキャスト MH
PE1.5号
メタルジグ(ブレード付)
2021-06-02
最盛期突入!!
2021-04-28
春真っ盛り!
2021-03-04
春は間近に…
2018-10-03
【堤防・波止】大田 徹(兵庫県 神戸市)
2025-03-26
2025年春の訪れ清流シーバス(鹿児島県薩摩半島)
2024-12-02
鹿児島の秋太郎~バショウカジキ (鹿児島県薩摩半島)
2024-11-22
山陰ロックショア釣行(山口県下関市~長門市)
2024-11-05
台風のうねりに誘われて磯ヒラ
【インタビュー】LUXXEプロスタッフ大川漁志に聞くARCFLEX
LUXXE ARCFLEX RS ~真っ向勝負で大魚を堕とす~【ロックショア】
【フィッシングDAYS】#133 3日間ぶっ通しで挑んだ モンスターとの死闘を追うPART1
NEWラグゼ アークフレックス RS
NEWラグゼ パックスタイル B4
NEWラグゼ パックスタイル A4
NEWがま磯 メタルキャスト
NEWTi スプリットリング
NEWジギングフック 近海MS-NEO
NEWアシストフック 近海MS-NEO ダブル
NEWTi スナップワイド