釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2022-12-07
磯(上)
清水督也
釣果
尾長グレ 口太グレ シマアジ イサキ
この日はとても楽しみにしていたGFG行事が悪天候のため延期。このモヤモヤを晴らす為に三重県古和浦の磯にクラブの仲間と釣行した。寒グレもスタートしていて私の行く国丸渡船は釣り人で賑わっている。私達は4人でオワセの地方の磯に渡礁。今回はGFG青年部長の榊原くんにお願いして来週のG杯沖ノ島を見越し1試合してもらった。審査は審査員経験のある橋本テスター。普段使わない久々のボイルの釣りに苦戦しながらも2人とも良型のグレが釣れて良い練習になった。その後は橋本テスターはコンディションのいい口太ぐれを釣っていて内藤くんはお土産のシマアジを数匹ゲット。港に帰ると他の磯でも型のいいグレが釣れていて調子がいいようだ。今シーズンは調子が良く三重県全体でグレが釣れている。楽しみな年になりそうだ。
タックルデータ
がま磯グレ競技スペシャル4 1.25号5M
セレクトグレ5号
道糸1.7号ハリス1.5号
ボイルオキアミ アミエビ 配合1袋
2024-12-18
三重県寒グレ初期で好釣果!(三重県度会郡南伊勢町贄浦)
2024-10-23
三重の尾長グレ(三重県贄浦)
2023-10-11
秋磯シーズン開幕(静岡県田子)
2022-05-11
GW最終日
NEW2025-04-01
再び串本へ!カワハギ&メイチダイ狙いの釣行記 (和歌山県串本町)
宿毛湾でマッスルチヌをゲット
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
2025-02-21
和歌山県串本大島の細ハリス、小鈎、やわらかサシエ
【フィッシングDAYS】#最終回 大分 米水津で良型グレ 猪熊流 フリーフォール釣法
【フィッシングDAYS】##143 地磯で40オーバー 久保野流 厳寒期の口太グレ
【FishingLover東海】大型グレを仕留める!競技用ロッドのスゴ技
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWがま磯 マルチフレックスたもの柄4
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2
NEWA1 MシステムEX 尾長 シリーズ