釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
FRESH WATER
2013-10-27
鮎
藤井夢人
釣果
14cm〜20cm 62匹
盆の連休は、鮎師達で賑わった高津川。
しかし、大雨が降ってから匹見川には大勢の方が行かれるが、本川には人出が少ない。
本川は大水が出て2週間竿が出せなかったが、それにしても少なすぎる。
連休明けの19日、盆のに人が入り続けてハイプレッシャーの匹見川を避け、竿抜けポイントの多い本川へ出かけた。
場所は左鐙の畳。ここは道路から川が覗け、鮎の姿を確認してから川に入れる。
出発時間が遅かったものの、先客はおらず入川できた。
道路からも瀬肩に鮎の姿が確認でき気合が入る。
いつものようにがま鮎競技スペシャルV5とメタブリッドの0.03で瀬の中から攻める。
すぐに1匹目が掛かる。囮を替えもう1度瀬の中へ。
すると2匹目もすぐに掛かる。3匹目、4匹目と掛かったとこで止まる。
その後30分で3匹しか掛からない。瀬の中では掛かりが悪いのか、道路から鮎の姿が良く見えた瀬肩に移動。
囮をつけゆっくり上へ登らせる・・・。気持ちよく目印が飛んでいく。
慎重にタモに入れもう一度上へ・・・。また目印が飛んでいく。
そこからコンスタントに掛かり、途中に昼休憩をはさみ夕方までに62匹と満足いく釣果だった。
そのほとんどが泳がせ釣りでラインはメタブリッド。
比重が軽いため、細いフロロ感覚で泳がせられ、尚且つ掛かってから良く走るこの時期の鮎にも、ラインが石にあたって切られる心配もないので欠かせないアイテムです。
まだ本川は人が少なく竿抜けポイントも沢山あり、鮎もまだまだ見えるのでポイント次第で好釣果に恵まれると思われます。
しかし大水の後で、木の枝や草の根などが石の間に挟まっているので、根掛かりは少し多めです。
朝晩は少し涼しくなってきましたが日中はまだまだ暑いので、熱中症には注意して楽しい鮎釣りをしましょう。
タックルデータ
がま鮎 競技スペシャルV5 引抜早瀬90
A1凌刃7号 T1刻7.5号 4本錨
仕掛け天井糸 0.4号、水中糸 メタブリッド0.03号、中ハリス 0.6号、頂上ハナカン 6号、競技サカサ 1号、ハリス 1.2号
2024-09-04
鮎釣り終盤突入(島根県益田市匹見川)
2024-07-31
梅雨明けの高津川鮎釣り(島根県益田市高津川水系匹見川)
2024-07-09
梅雨の合間の鮎釣り(島根県益田市匹見川)
2024-06-12
梅雨前の高津川へ鮎釣りに(島根県益田市匹見川)
2024-09-20
良型狙いで尺鮎が!パワースペシャル5のパワーを改めて体感!(宮城県白石川)
2024-08-21
夕立ち翌日の川は鮎が高活性⁉(和歌山県日高川)
2024-08-19
庭で鮎と遊ぶ(山梨県富士川水系福士川)
近づいた鮎がまるで吸い付くように掛かる鈎「Cueスペシャル」
深く追いきらない鮎も絡め取る!近年のトーナメントシーンで話題の「ダブル蝶鈎」
【がま鮎POWER R PV】 正統なる本格派パワーロッド
NEWがま鮎 ショートスペシャル
NEWがま鮎 エクセルシオ エルティアラ
NEWがま鮎 パワーR
NEWがま鮎 エクセルシオ エルクラウン
NEWザ・ボックス G-HARD V2 Cue スペシャル
NEWスマートケース G-HARD V2 Cueスペシャル
NEWバリューパック G-HARD V2 Cueスペシャル
NEW鮎自在式天井糸仕掛3