釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
FRESH WATER
2015-06-09
鮎
渡邉 敦
釣果
鮎 13cm〜18cm 28匹
解禁から2日目の長良川に釣行した。
午前6時、長良川沿いを車で走らす。前日からの雨で40cm増水で濁りもきつい。竿出しするには水量が多い。長良川の最上流の高鷲を目指すがやはり無理だ。仕方なく少し水量が下がるのを待つ事にした。
午前9時になると雨も小降りになり水量も下がってきた。ササ濁りになったため釣りを始める事にした。川に入るとかなり冷たいく感じる。大幅に水温が下がっているようだ。少し深い所は濁って見えないが足元のアカは飛んではいない。
まだ初期で鮎も大きくはないためがま鮎 ファインスペシャル IV H 9.0mでスタート。最初の一匹目は確実に取りたいと思い掛け鈎は前回振草川に釣行時にバラしが一回もなかったからT1 競技SP DF(キープ)3本錨6.5号でスタートした。
瀬肩でオトリを泳がすが低水温のせいか掛からない。石裏に泳いで行くとコンとアタリ。15cmと小型だがキープ。オトリが天然に変わって入れ掛かりを期待したがなかなか掛からない。忘れかけた頃にポツポツと掛かる程度だ。
午後になり雨が上がると水量もかなり下がった。そこで瀬を攻めてみる。流れがきついので身切れをしないようにハリの号数を7.5号または8号にしてオトリを流芯に。すると真っ黄色な鮎が目印をギューンと走らせる。18cmクラスがパタパタと掛かりプチ入れ掛かりした。
一通りさらった所で午後5時終了とした。午前中は苦戦したが午後は楽しめた。
タックルデータ
がま鮎 ファインスペシャル IV H 9.0m
スマートケース(ナノ・スムース・コート)T1 競技SP DF(キープ)3本錨6.5号〜8号
逆バリ くっきりサカサ 2号、
2024-08-19
好調の長良川で鮎釣り(岐阜県郡上市長良川)
2023-10-11
根尾川釣行記(岐阜県本巣市根尾川)
2023-06-09
半日で40匹・短竿で小規模河川を攻略!(美山漁協管内武儀川)
2022-09-01
板取川上流釣行記
2024-09-20
良型狙いで尺鮎が!パワースペシャル5のパワーを改めて体感!(宮城県白石川)
2024-09-04
鮎釣り終盤突入(島根県益田市匹見川)
2024-08-21
夕立ち翌日の川は鮎が高活性⁉(和歌山県日高川)
庭で鮎と遊ぶ(山梨県富士川水系福士川)
近づいた鮎がまるで吸い付くように掛かる鈎「Cueスペシャル」
深く追いきらない鮎も絡め取る!近年のトーナメントシーンで話題の「ダブル蝶鈎」
【がま鮎POWER R PV】 正統なる本格派パワーロッド
NEWがま鮎 ショートスペシャル
NEWがま鮎 エクセルシオ エルティアラ
NEWがま鮎 パワーR
NEWがま鮎 エクセルシオ エルクラウン
NEWザ・ボックス G-HARD V2 Cue スペシャル
NEWスマートケース G-HARD V2 Cueスペシャル
NEWバリューパック G-HARD V2 Cueスペシャル
NEW鮎自在式天井糸仕掛3