釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
FRESH WATER
2016-06-11
渓流
市川 洋
釣果
サツキマス 35cm
今年も伊勢湾から戻りし好敵手「長良マス」を追って長良詣でが始まった。今年の長良川はサツキマス遡上量は極めて少なく、特にエサ釣りでは厳しい状況だった。とは言え全然釣れていない訳では無い。
行かなければ会えない。諦めればそこで終わってしまう。そんな思いで片道280kmを幾度と無く往復し、明後日には鮎の解禁が迫っていた日だった。
その朝はやけに寒く、気温も一桁。いつもならマス狙いのアングラーで賑わう川も静まり返り、状況の悪さを物語っているようだった。長さがあり長良川のような大場所に最適ながま渓流 本流SPECIAL H 9.5(9.0)mにラインはフロロの0.6号、ハリはA1 スーパートラウトの8号を選んだ。
マズメの良い時間も過ぎ、7時、8時と水温も徐々に上がり始めたその時、魚から微かなコンタクトに反射的に竿尻を握り返すと、重量感が竿に伝わると同時にハリを外そうとヘッドシェイク。
幾度と無く縦横無尽に疾走するがタモ入れまでにそう時間は掛からなかった。尾叉長35cm。
長良マスと呼ぶには小柄だが、今回ほど諦めずにこの一匹のこの感動のために通い続けて良かった。タモに納まったマスを見てつくづく感じた釣行だった。
タックルデータ
がま渓流 本流SPECIAL H 9.5(9.0)m
A1 スーパートラウト 8号
ライン フロロカーボン 0.6号、エサ ミミズ
2024-10-29
荒川鮭有効利用調査に参加させていただきました。
2023-11-17
鮭増殖調査に参加させていただきました(富山県庄川)
2021-05-10
山梨県 富士川
2015-05-23
【渓流】市川 洋(山梨県 韮崎市)
2024-11-19
犀川で本流教室を開催 (長野県大町市犀川殖産漁協管内)
荒川鮭有効利用調査に参加。(新潟県村上市荒川)
2024-11-15
イトウ釣行記(北海道)
長野県の遡上魚狙いで尺半越えの大アマゴ(長野県木曽川)
【G WORLD 】#49 追いかけ続け幾年月 秋田で手にする二尺の銀鱗
【フィッシングDAYS】#111 奥飛騨で渓流の女王ヤマメを追う
【フィッシングDAYS】#99 さやか先生&キッズ 千早川で激戦! ニジマス釣り
NEWがま渓流 本流スペシャル2
NEWがま渓流 星煌峰 R4
NEWがま渓流 マルチフレックス 春彩2
NEWがま渓流 春彩2
NEWG-HARD V2 V2 ヤマメ
NEWT1 マスター渓流
NEWナノアマゴ
NEWナノヤマメ