釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
FRESH WATER
2017-06-09
鮎
渡邉 敦
釣果
アユ 14cm〜19cm 18匹
私のホームグランドの一つでもある関市を流れる長良川に釣行した。
晴れ。ここ数日まとまった雨が無く水量は渇水ぎみだ。午後2時頃にスタートする。
今回はがま鮎 競技GTI 極泳がせを使用した。この竿は振ってみると「ビョーンビョーン」という感じで柔らかく「泳がせと名前が入っているけどキツイ瀬ではどんな感じなのかなあ」と思っていた。
最初は瀬の開きで養殖オトリから天然にとオトリを送るが反応が無い。徐々に早い瀬にオトリを引っ張りながら上らせ誘導する。
「うわぁ!オトリが浮かずにしっかりと着いて来る!コレは掛かりそう!」
すぐに当たりがあり「オトリ頃サイズ」をゲット。「普段使っているがま鮎 ファインスペシャル IVと違い、掛かった後の引き抜きにちょっとクセがある感じかな。まぁ、なれるまでの間だけだけど」と思った。
このがま鮎 競技GTI 極泳がせは柔らかく弾力があり、結構「キツイ」流れでもオトリが底に張り付いとる感じで粘って浮いてこない。
ソリッドトップでは無いが、全体がソリッドのような感覚だ。早い瀬では2番3番ぐらいまで曲げても、竿の弾力で目印が上下するようにオトリがに泳ぐ。穂先の動きが良い誘いになるようだ。入れ掛かりとまではいかないまでもポロポロと掛かってきた。
引き抜きで掛けた後、竿全体がしっかり曲がるまでワンテンポ辛抱して竿を立てれば竿の反発力でオトリと掛かり鮎は飛んでタモに収まる。取り込みには全く問題がない。
午後5時30分頃まで楽しんで14cm〜19cmを18匹の釣果だった。
今年の長良川の遡上数は4月頃までスローペースだったが、5月に入り一気に増加した。史上3番目の遡上数だということだ。今シーズンは期待できる。とても楽しみだ。
タックルデータ
がま鮎 競技GTI 極泳がせ
ザ・ボックス T1(ティーワン) 迅(じん)8号
複合メタルラインメタブリッド 高比重 0.04号、VII背鈎
2024-08-19
好調の長良川で鮎釣り(岐阜県郡上市長良川)
2023-10-11
根尾川釣行記(岐阜県本巣市根尾川)
2023-06-09
半日で40匹・短竿で小規模河川を攻略!(美山漁協管内武儀川)
2022-09-01
板取川上流釣行記
2024-09-20
良型狙いで尺鮎が!パワースペシャル5のパワーを改めて体感!(宮城県白石川)
2024-09-04
鮎釣り終盤突入(島根県益田市匹見川)
2024-08-21
夕立ち翌日の川は鮎が高活性⁉(和歌山県日高川)
庭で鮎と遊ぶ(山梨県富士川水系福士川)
近づいた鮎がまるで吸い付くように掛かる鈎「Cueスペシャル」
深く追いきらない鮎も絡め取る!近年のトーナメントシーンで話題の「ダブル蝶鈎」
【がま鮎POWER R PV】 正統なる本格派パワーロッド
NEWがま鮎 ショートスペシャル
NEWがま鮎 エクセルシオ エルティアラ
NEWがま鮎 パワーR
NEWがま鮎 エクセルシオ エルクラウン
NEWザ・ボックス G-HARD V2 Cue スペシャル
NEWスマートケース G-HARD V2 Cueスペシャル
NEWバリューパック G-HARD V2 Cueスペシャル
NEW鮎自在式天井糸仕掛3