釣果
アユ 20cm~25cm 15匹
新製品のがま鮎 レスポシア MH 9.0mとがま鮎 フレキシア H 9.0mを携えて、愛知県新城市を流れる豊川(通称寒狭川)へ向かった。寒狭川には上流、中流、下流のそれぞれに漁協がある。今回訪れたのは中流漁協の管轄にあるオトリ店「三和太屋」。店の前には魅力的な瀬とトロがあり、川を見るとたくさんの鮎がキラキラと苔を喰むのが見え心が躍る。
昨年の第38回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権優勝者の前岡正樹氏と同行。磯はもちろんのこと鮎釣りも凄腕の彼に状況や攻略法を聞きながら釣り攻めて行くことにする。今日はここをベースに歩ける範囲で攻めるという彼に従うことにした。
コンディションはここ数日で一番悪いようだ。連日の猛暑で苔が腐りだし、土用隠れだと言う。鮎は無数に見えるのだが掛けるには骨が折れるようだ。
朝は瀬で良型を拾うのが良く、気温の上がる昼はじっくり泳がせて釣るのが良いということで、先ずはがま鮎 レスポシア MH 9.0mの先調子の操作性を活かして起動的に動いてみることに!
ラインは複合メタルライン メタブリッドII 低比重 0.08号の0.08号、鈎はT1 Mシステム鮎 3本錨 7号を選ぶ。
「コンディションが悪い」とは言っても目の前で狂ったように喰みまくってる鮎を見過ごすわけにはいかない。取りあえずそのキラキラの中へオトリを突進させると、なんと一発!周りで見ていた人もこれにはびっくり!自分もびっくり!
なんとも幸先の良いスタート…だったが…その後は沈黙…やはり一筋縄では行かないようだ。
前岡正樹氏の言う通り機動的に動いて拾う釣りに変える。ピンポイントで野鮎の反応を確認しながら釣り下り最初のヒットを忘れた頃にようやく良型をゲットできた。拾う釣りとは言っても連日攻められていれば追い気の良い鮎はそうそう残ってはいない。土用隠れもありタフなコンディションに間違いはない。
がま鮎 レスポシアはとても軽い先調子ロッドだ。細かな誘いがしやすく、感度も良いので野鮎の反応が無いときのポイントの見切りが早くできる。機動的にアグレッシブな釣りが可能だ。しかし、釣果は伸びず早めの昼休憩、前岡正樹氏の話にも苦戦が伺えた。
日も高くなり、気温も水温も上がった。鮎にも釣り人にも過酷な時間が続く。前半の様にピンポイントでアグレッシブに釣っていたら、釣り人もオトリもヘロヘロだ。「朝瀬、昼トロ、夕上がり」。昼からはトロ場で竿をがま鮎 フレキシア H 9.0mに変え、じっくり泳がせタイムだ。
仕掛けはつけ糸を太め長めに設定変更。水中糸は複合メタルライン メタブリッドII 低比重 0.08号のままだ。鈎はケラレを防ぐために重さを加えたかったことと良型に対応するために7.5号にした。
ジリジリと照りつける日差し。野鮎との我慢比べだ。オトリをそっと放し泳ぎ出し群れに乗ったところで、群れに馴染ませるために緩めたり張ったり操作を駆使しての鮎を待つ。
そこで力を発揮してくれるのががま鮎 フレキシアだ。細身のボディで軽く疲労が軽減する。
しなやかさはオトリに優しく糸を張ってもオトリへの負担を軽減してくれる。しかし、鮎が掛かると胴調子の粘強さで鮎を止めて浮かしフワリとタモへと運んでくれる。
根負けした野鮎が気持ちいい竿の曲がりを見せてくれた。
がま鮎 フレキシアにはメタルトップの他にチューブラの軟調、硬調の替穂が2本付属している。今回のようなでっぷり体型の鮎が胴にパワーを乗せる前に穂先でパワー負けしてしまうとせっかくの同調子が意味をなさなくなってしまうのでチューブラ硬調に替えた。状況に応じて3パターンの釣りができるので嬉しい設定だ。
夕方になってそのまま瀬を引いてみたがしなやかさが流れに負けることはなく、良型の鮎もしっかり止めて浮かせてくれた。
がま鮎 レスポシアとがま鮎 フレキシアにはがまかつ伝統の粘強い曲がりがしっかり受け継がれおり、私の使用感では三本ラインが入っていてもおかしくない良い仕上がりの竿になっている。どちらの竿も小、中河川なら1本あればシーズンを通して使用できるロッドだ。
貧果を考えていた割には鮎がそれなりに顔を見せてくれ、たまに「こんな良型が」と驚かせてくれる鮎もいて土用隠れの中では満足できた!「前岡正樹氏も思ったより釣れて内心ホットした」と言う。私に文句言われると思ってビクビクしていたようだ。新調したロッドを携えた親しき友人との釣行。釣果はさておき、楽しく、あっという間に過ぎた一日だった。
タックルデータ
望月 譲の関連レポート
-
2024-08-19
庭で鮎と遊ぶ(山梨県富士川水系福士川)
お盆休みになり何処で釣りしようか考えていました。先日馬瀬川へ行ってきたので近場で楽しみたいなと考えて、興津にするかちょっと足延ばして狩野川か?お庭の福士は超渇水で昼には釣り人が消える状態で厳しさが伺える毎日、どうしよう […] -
2024-08-05
夏休みの鮎釣り(岐阜県馬瀬川)
8月2日、3日と夏休みと称して馬瀬川単独釣行にいってきました。4日からG杯が行われる河川なので、大会エリアは遠慮し1日目は黒石堰堤上流にある宝鈴橋上流100m左岸土手から入川、ワクワク、ドキドキのスタート! 河川状況はい […] -
2024-07-05
修行のような鮎釣り(静岡県伊豆市狩野川)
7月4日に狩野川へ行ってきました。とにかくネガティブな話しか耳に入ってこない様な状況で、大会もあるので一度様子を見てみたかったのですが。先に結果から言うと、釣果10匹で魚も15cm程度の細い鮎でした。おとり店の当日竿頭だ […] -
2024-06-17
九頭竜川解禁!(福井県九頭竜川)
6月15日、全国GFG幹事長橋本さんと一緒に九頭竜川解禁へ出掛けた。G杯や登竜門でお馴染みの五松橋、その200m程上流にある瀬に陣取り、橋本さんは右岸川瀬の中段、私は左岸に渡り瀬肩からスタートした。 二人ともスタートして […]
鮎の関連レポート
-
2024-09-20
良型狙いで尺鮎が!パワースペシャル5のパワーを改めて体感!(宮城県白石川)
25cm〜27cmクラスが釣れる!と仕掛けを合わせ、本来ならばパワースペシャル5急瀬〜荒瀬を使用したいところでしたが、川幅が狭いポイントのため所有9mロッドのパワースペシャル5早瀬で挑みました。27cmクラスまでは弓なり […] -
2024-09-04
鮎釣り終盤突入(島根県益田市匹見川)
9月に入り禁漁まであと1ヶ月を切った高津川(匹見川)へ9月3日に出かけました。8月は雨が降らず渇水高水温に悩まされた高津川。8月末に台風の影響で水位も水温も戻り、終盤の鮎釣りが楽しめそうだ。ポイントは隅村ふれあい公園前。 […] -
2024-08-21
夕立ち翌日の川は鮎が高活性⁉(和歌山県日高川)
日本の夏が暑すぎて、空調のきいた室内か車か、ひんやりと冷たい川の中でしか生活できない広報課の室谷です。 お盆休みの最終日、日高川龍神地区に鮎と戯れようと思い釣行してきました。連日の猛暑と晴天により日本全国の河川 […] -
2024-08-19
庭で鮎と遊ぶ(山梨県富士川水系福士川)
お盆休みになり何処で釣りしようか考えていました。先日馬瀬川へ行ってきたので近場で楽しみたいなと考えて、興津にするかちょっと足延ばして狩野川か?お庭の福士は超渇水で昼には釣り人が消える状態で厳しさが伺える毎日、どうしよう […]
関連アイテム
-
NEWがま鮎 ショートスペシャル
-
NEWがま鮎 エクセルシオ エルティアラ
-
NEWがま鮎 パワーR
-
NEWがま鮎 エクセルシオ エルクラウン
-
NEWザ・ボックス G-HARD V2 Cue スペシャル
-
NEWスマートケース G-HARD V2 Cueスペシャル
-
NEWバリューパック G-HARD V2 Cueスペシャル
-
NEW鮎自在式天井糸仕掛3
-
NEWハーフメッシュキャップ(ボックスロゴ) GM9104
-
NEWハーフメッシュキャップ(ボックスロゴ)(MARINE BOX) GM9104
-
NEW鮎タビ(先割・レギュラー・フェルトスパイク) GM908
-
NEW2WAYプリントジップシャツ(長袖) GM3734