釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2014-01-07
磯(上)
藤井孝男
釣果
クチブトグレ 50匹以上( 2日間)
平成26年の初釣りを毎年恒例の長崎県五島列島有川湾の相ノ島に行ってきました。
今年は天候に恵まれ釣行日の2日から4日までほとんど無風の暖かい晴天で初釣りをする事ができました。
初日は午前中は食いが悪くなかなか良型が出ませんでしたが、午後はコンスタントに40cmオーバーの口太が釣れ、最大47cmを釣ることができました。
2日目は写真にあるようにワンドに面した流れの緩い中村瀬という場所に降りました。朝からコンスタントに釣れ続け、夕方までに46cmまでをクーラー満タン釣ることができました。
ラインが細いので竿をしっかりためて、魚に主導権を与えないようにすることがポイントだと思いますが、がま磯 アテンダーIIは操作性が良く、魚を怒らせることなく難無く浮かせることができるので気に入って使っています。
2日間で50枚以上の爆釣の初釣りとなりました。この調子で2014年も爆釣の年となるように釣行したいものです。
タックルデータ
がま磯 アテンダーII 1.25号 5.0m
ナノグレ 4~6号
ライン 1.35号 ハリス 1.25号
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
2025-01-27
長崎県男女群島で自己記録更新の17.5キロのクエ!
2025-01-06
正月にクエ鍋が食べたくて!(長崎県男女群島)
2024-11-19
男女群島でクエを狙ってみた!(長崎県男女群島)
NEW2025-04-03
アテンダーIIIで終盤の寒グレに挑む(大分県佐伯市蒲江)
NEW2025-04-01
再び串本へ!カワハギ&メイチダイ狙いの釣行記 (和歌山県串本町)
宿毛湾でマッスルチヌをゲット(高知県宿毛市)
【フィッシングDAYS】#最終回 大分 米水津で良型グレ 猪熊流 フリーフォール釣法
【フィッシングDAYS】##143 地磯で40オーバー 久保野流 厳寒期の口太グレ
【FishingLover東海】大型グレを仕留める!競技用ロッドのスゴ技
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWがま磯 マルチフレックスたもの柄4
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2
NEWA1 MシステムEX 尾長 シリーズ