釣果
チヌ 35cm~51cm 4匹
桜満開の便りと同時に乗っ込みチヌの釣果が聞こえ始めた長崎県福島町に釣行した。
朝7時に船長さえ名前を知らない無名磯(後に相談して祝崎のハナと命名)を勧められて渡礁し、まずはゆっくりとコマセと仕掛け作り。予め船長から「浅いよ。」と聞いていたのでまずは竿一本のウキ下に設定した。
潮は上げで右から左へと速い。手前から攻め始めると2投目からウキが入る。合わせを入れて竿を絞ると重量感タップリの引きで走り回る。がま磯 チヌ競技スペシャルIIIの胴でしっかりと引きを受け止めて間合いを詰めるが、竿がブレないので安心して引きを楽しみながら浮かせたのは50cmジャストの綺麗なチヌ。
幸先の良い出だしに「今日はツ抜けも夢じゃないな。」と一人でニヤリ。が、そんなに上手い話は無く、その後はエサだけならまだしもハリまで取られる始末。正体は案の定、お決まりのフグ。上げ潮はますます速くなって釣り辛い。仕掛けが止まる場所を探してあちこちに投入。
上げ止まりとなる9時30分頃、潮が変わるのか緩み始め、10時頃には完全に止まってしまった。ここがチャンスと遠投してコマセと合わせるとウキがじわっとシモった後、スピードを上げて消え去る。すかさず合わせを入れると強烈な引きで浅瀬に走って行く。今度もがま磯 チヌ競技スペシャルIIIを絞りに絞って時間を掛けて浮かせたのは51cmのでっぷりと肥えたチヌ。
次の一投では仕掛けがなじむ前にウキがスパッと入る。これも48cmと調子付くが今度は左から右へと潮がグングンとスピードを上げて流れて行く。殆どお手上げ状態だがやはり潮の干満前後の緩んだ瞬間しか口を使わない。上がり直前の2時頃に35cmを追加して納竿とした。
釣れたチヌはいずれも腹が大きくなっているが乗っ込み最盛期ではないようだ。どうやら走りのようでこれからシーズンインとなり、数、型共に期待大である。


竹内利夫の関連レポート
-
2015-06-09
【磯(上物)】竹内利夫(長崎県 平戸市)
最近バイクに目覚め大型免許を取得し、GFG福岡事務局の坂口氏がバイクショップを経営していることを知った。バイク購入とライディングのアドバイスをもらうために足繁くショップに通ううちうに、お店の常連でバイク仲間である矢野綾子 […] -
2015-03-10
【磯(上物)】竹内利夫(長崎県 佐世保市)
当日は大会が重なっており、9時の出船では釣果の良い内湾方面は上がる磯が無い。やはり外洋に面した外側の磯に渡礁となった。しかも下げ潮のために水温は下がる方向。タナをこまめに変えながら探るもオキアミが冷たい状態で上がってくる […] -
2014-05-06
【磯(上物)】竹内利夫(長崎県 平戸市)
2~4月はずっとチヌ釣りばかり。一段落したところでホームグラウンドの宮ノ浦へグレ狙いで釣行した。しかし事前情報ではチヌがどこの磯でも釣れ盛っているとのこと。この日は9時頃が満潮なので引きに入ってから磯替えするつもりで、ま […] -
2013-12-16
【磯(上物)】竹内 利夫(長崎県 平戸宮ノ浦)
今年一番の寒波が到来した11月の最終週、週末に海況が良くなる予報にホームグラウンドの宮ノ浦に釣行した。夜中に到着すると西の強風が吹いており、また満潮が明け方と重なっていたので安全を考えて明るくなってから渡礁として仮眠をと […]
磯(上)の関連レポート
-
NEW2025-02-21
和歌山県串本大島の細ハリス、小鈎、やわらかサシエ
道中強烈寒波で雪かチラつく中、和歌山県串本大島へ。今シーズンの和歌山は12月でも大引でグレが良く釣れる上、串本大島では40cmクラスの尾長グレが各磯で釣れる。グレ前線が北に1つずれたような状況。 -
2025-02-04
激渋の西伊豆沖堤防(西伊豆 田子)
西伊豆の田子にある沖堤防に釣行しました。実績ある釣り場なので強気の太い仕掛けをセットして釣り開始しました。潮は全く動かず池状態、釣れてくる魚はフグやチョウチョウ魚、タカノハダイ等。 しばらくすると堤防の先端に流 […] -
2025-01-27
紀東の錦で良型グレ(三重県大紀町)
年始から良型グレが続出している錦の磯へ釣行した。坂口渡船で降ろしてもらったのは沖磯、キオイ島のマエダレ。足場が低くて波には弱いが、シーズンには人気のポイントだ。エサ取りが多く、早朝の反応は鈍かった。8時頃、やっとグレから […] -
2024-12-18
三重県寒グレ初期で好釣果!(三重県度会郡南伊勢町贄浦)
私が所属する中部Gフレンズの例会に参加した。 釣行場所は最近好釣果の三重県贄浦(にえうら)の磯。ポーターなので最後に中部の若手のホープ宮崎くんとケイカイの磯に渡礁。 すぐ横の磯には同じクラブの仲間が渡 […]