釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2014-06-17
堤防・波止
小宮照美
釣果
チヌ2匹 キビレ2匹 28~43cm
今日はホームグランド神戸七防への釣行、お世話になるのは渡船は「さつま渡船」さん、今日は平日なので6時15分の一番船で、七防の中間(4番)に下船。
渡船を降りるときに潮の色を見ると、透け潮。おまけに内向きは東~西に結構なスピードでゴミが流れている!!
普段はヘチ釣りばかりしているが、今日は落し込み(目印)でしようと決めていたので「がまチヌ 匠技 落し込み Mタイプ3.6m」。障害物が無い垂直ケーソン、掛けた後のやり取りを楽しみたいのでMタイプ・目印仕掛け2.5m・ハリス1号を1メートル。鈎は餌のイガイの繊維に掛けるので小鈎の小磯6号。
透け潮(アタリが出るタナが深い?)で潮の流れが速い(目印に出るアタリが微妙)などを考慮すると、予備で用意していたヘチ竿(ヘチ釣り)にしようかと悩んだが「初志貫徹」。上記のタックルで決定。
4番~5番(東~西)に向け内向(北向き)きから探り始めるがアタリが無く外向き(南向き)に場所を移動ると、目印が沈み1.5m程ラインを送ると、フケていたラインが張り、竿先を押さえ込むアタリ、本日の1枚目はキビレ28cm。
その後はアタリが無く内向きに移動し、また目印が沈んで少しラインを送ると2枚目40cmのチヌ。
後は内・外向きで1枚ずつ追加し計4枚。
残念ながらアタリは全て目印が沈んだ後だったが、Mタイプの竿ならではのチヌとのやりとりを楽しんだ。
釣り始め、1番2番では浅タナで釣れていたようだ。
お昼で終了、帰りにはさつま渡船から車で3分、露天風呂から摩耶大橋が見えるスーパー銭湯で汗をながしてリフレッシュ。気持ちよく安全運転で帰宅した。
タックルデータ
がまチヌ 匠技 落し込み Mタイプ 3.6m
小磯 6号
ライン ナイロン2号 グリーン、ハリス フロロカーボン1号、目印仕掛 がまかつ落し込み 2.5m 1.5号
2017-08-07
【堤防・波止】小宮照美(三重県 四日市市)
2017-07-25
【堤防・波止】小宮照美(和歌山県 和歌山市)
2016-09-12
2016-06-24
【堤防・波止】小宮照美(兵庫県 神戸市)
2024-05-13
春イカ開幕!ウキ釣りで良型アオリ(三重県熊野市)
2023-09-20
大阪湾ショアタチウオ!(大阪府岬町)
2018-10-03
【堤防・波止】大田 徹(兵庫県 神戸市)
2018-10-02
【堤防・波止】大田 徹(大阪府 大阪市)
【フィッシングDAYS】#142 小学生釣り師が初挑戦 フカセで憧れのチヌに挑む
遠投カゴ釣りオーバー160m 時代到来!~カゴアルティメイト開発ドキュメント~
ファミリー釣り教室🎣🐟【うきまろ】【がまかつファングループ】【GFG】
NEWがまメバル 凪音 至極
NEWがまかつ 小継 たもの柄2
NEWがまチヌ へちさぐり 銀参郎 アルティメイト
NEWうきまろ リール2000 UK8019
NEW河口でハゼ
NEWちょい投げでキス
NEW堤防でアジ五目
NEW堤防でさぐり釣り