SALT WATER

【堤防・波止】大田 徹 (兵庫県 神戸市) 

2015-02-17

堤防・波止

大田 徹

釣行日2015/02/15 場所兵庫県 神戸市 神戸第4防波堤

釣果

チヌ 42cm~45cm 3匹

大阪湾の沖堤防では乗っ込みのチヌがヘチ・落とし込みで釣れ出すのは例年、下がりきった水温が2月中旬くらいから10度くらいで安定した後、徐々に上がってくると一気に神戸から北港・南港と釣れだすのが例年のパターンです。

年明けから毎週ホームグラウンドの南港で寒チヌを順調に釣ってはいましたが、そろそろ神戸で一気に乗っ込みチヌが食い出さないかな?と、2月15日に行ってきました。

神戸港は湾奧から沖までたくさんの防波堤がありますが、今回選択した場所は一番湾奧に位置する神戸第4防波堤。湾奧から食い出すのが例年のパターンですから、この時期に爆釣するならここしかありません。

凸型の短いケーソンが数基並んで構成されている防波堤です。結構隙間が空いて並んでいるので移動するにはジャンプをしなければなりませんが、足場も低く釣りやすい防波堤です。

朝一6時の便で渡堤。明るくなってきたら準備を済ませて釣り開始です。今回のエサは青コガネ。虫エサです。例年ならパイプがこの時期の主流なのですが、今年はどこの堤防や岸壁にもパイプがあまり付着していないため春はエサには苦労しそうです。シラサエビや岩ガニ、フジツボ等を使用しても良いでしょう。

まずはケーソンの隙間、通称「フロ」やケーソンの「コバ周り」を2ヒロくらいまでじっくり探ってそれでアタリが無ければラインを徐々に出して底まで探っていきます。

この日は中層ではアタリが無く、主に底でアタリが出ました。水温が9度程で活性は低くかなり渋いアタリですが、掛けるとガンガンとこの時期特有の重みのある引きで楽しませてくれます。またチヌRはナノスムースコートが施されていて、渋いアタリでもチヌの分厚い唇にスパッ!っと刺さり具合が抜群です。

干潮の潮止まり10時半までに単発的ではありましたが、アタリがあり乗っ込み間近の体格の良い綺麗なチヌを3枚GET。

その後の上げ潮に期待しましたが反応が全く無くなりそのまま納竿。これから水温の上昇と共に大阪湾のあちこちの沖堤防で爆釣情報が飛び交う事でしょう。楽しみです。

ロッドはがまチヌ へちさぐり銀治郎を使いました。M・MH・Hと3タイプありますが、この時期は繊細な穂先で食い込みが良く胴から竿全体が綺麗に曲がるMタイプがお勧めです。

タックルデータ

ロッド

がまチヌ へちさぐり銀治郎 Mタイプ 3.0m

チヌR 3号、4号

ライン

ライン PE1.5号(グリーン)、ハリス 1.25号

堤防・波止の関連レポート