釣行日2015/06/24
場所和歌山県 東牟婁郡 串本大島 樫野
釣果
グレ 30〜41.5cm 30枚以上
梅雨グレを狙いに!この時期南紀では一番有望な串本大島・樫野の磯へ出掛けました!湾内磯・沖磯問わず35cm前後のグレが好釣。
当日は沖磯の平床へまず上陸。一投目から30cmに満たない小型が掛かりましたが時間が経つにつれサイズアップ!
開始2時間半で40cmクラスも2枚取り込み爆釣モード!潮が満ちてきたのを機に大ガツオへ磯替わり。ここでも向い風に阻まれながらも35cm前後をポツリポツリと掛け、最後には40cmクラスが取り込めました。
強風に向かって振り込むことや手返しの多くなるこの時期に4.7mの短く軽いがま磯 エリネスは大きなアドバンテージになりますね〜〜!!
まだ一か月以上梅雨グレ釣期があります。湾内でジックリ大型グレでも!?
「さ〜次回はどこ行こうかな〜〜!?」




前西喜弘の関連レポート
-
2015-06-19
【磯(上物)】前西喜弘(和歌山県 西牟婁郡)
梅雨グレの季節!和歌山県全域で早くから居着いたコサバも早々に姿を消しグレも釣りやすくなってきてます。「地のセシマ」に上がり沖向きでの釣り。浅いタナで25cm程の小グレが多く、20m〜30m程沖をタナ2〜3ヒロと、この時期 […] -
2013-12-16
【磯(上物)】前西喜弘(和歌山県 串本町)
師走!グレ釣り師が釣場に走る季節・・・?南紀でもようやく釣果がお天気とともに安定してきました!2日和深の「双子の子」へ釣行!水深が3~4ヒロと比較的に浅い釣り場で、エサ取り!グレの動きを見ながら釣りが出来るポイントです。 […] -
2013-12-16
【磯(上物)】前西喜弘(和歌山県 串本大島)
これから増々気温・水温ともに低下しだすとグレ釣りには嬉しい?時期!和歌山県有数のグレ釣場・串本大島でもソロソロ?シーズンIN!17日に釣行!沖・表磯は波のため湾内磯「角石高場」でジックリ繊細に狙うことに!水温もまだまだ2 […] -
2013-12-16
【磯(上物)】前西喜弘(和歌山県 周参見)
11月に入り和歌山県・南紀エリアのあちらこちらでグレの釣果が聞かれるました!そんな中、台風で延び延びになっていた周参見釣行が5日やっと実現!上がった磯は「地のセシマ」。早速「がま磯・エリネス1.25-4.7m」片手に、釣 […]
磯(上)の関連レポート
-
NEW2025-02-21
和歌山県串本大島の細ハリス、小鈎、やわらかサシエ
道中強烈寒波で雪かチラつく中、和歌山県串本大島へ。今シーズンの和歌山は12月でも大引でグレが良く釣れる上、串本大島では40cmクラスの尾長グレが各磯で釣れる。グレ前線が北に1つずれたような状況。 -
2025-02-04
激渋の西伊豆沖堤防(西伊豆 田子)
西伊豆の田子にある沖堤防に釣行しました。実績ある釣り場なので強気の太い仕掛けをセットして釣り開始しました。潮は全く動かず池状態、釣れてくる魚はフグやチョウチョウ魚、タカノハダイ等。 しばらくすると堤防の先端に流 […] -
2025-01-27
紀東の錦で良型グレ(三重県大紀町)
年始から良型グレが続出している錦の磯へ釣行した。坂口渡船で降ろしてもらったのは沖磯、キオイ島のマエダレ。足場が低くて波には弱いが、シーズンには人気のポイントだ。エサ取りが多く、早朝の反応は鈍かった。8時頃、やっとグレから […] -
2024-12-18
三重県寒グレ初期で好釣果!(三重県度会郡南伊勢町贄浦)
私が所属する中部Gフレンズの例会に参加した。 釣行場所は最近好釣果の三重県贄浦(にえうら)の磯。ポーターなので最後に中部の若手のホープ宮崎くんとケイカイの磯に渡礁。 すぐ横の磯には同じクラブの仲間が渡 […]