釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2015-06-29
堤防・波止
大田 徹
釣果
チヌ 40cm〜50.5cm 12枚、キビレ 40cm 2枚
大阪湾の沖堤防も6月半ばを過ぎて本格的にチヌの食いが上向いてきた。
13時の便でホームの南港新波止へ。この日は朝から南西の風が強く沖向きのスリット面は洗濯機状態の大荒れ。内向きの垂直面は荒れた波の影響でウネリが激しい。しかしこのウネリがチヌの活性を上げてくれる。
垂直面をチラッと覗き込むと予想通りにチヌがイガイの層でヒラを打っている状態!それを狙い打ちで数投目から40後半サイズがHIT!
餌のイガイを着水させてハリス分をなじませるまでに食ってくる程、チヌの活性が高い。チヌが浮いた状況なので深くてもハリスがなじんでから1ヒロまでしか落とさない。良型連発状態で2時間程でキビレ混じりで二桁達成後アタリが徐々に遠のいてきた。
時間を見ると丁度17時前の満潮で潮止まり。追加するも18時になると浮いてるチヌも沈んでしまって食い気が無くなったのかアタリもなくなり19時過ぎの迎え便が来るので納竿とした。
この日はがまチヌ へちさぐり銀治郎 H 3.0mを使用しました。強風下でも竿がシャキッとしっかりしているのでブレずにライン操作もし易いです。
またウネリや潮に乗って引きも強烈な大型のチヌを止め釣り人に有利なやり取りが可能です。鉤はチヌRを使用。刺さり具合はやはり抜群で昨年からずっと使用しています。
今年、餌となる堤防際のイガイの付着も多く大阪湾沖堤防でのヘチ、落とし込みのチヌ釣りは好調です。状況が良ければ短時間で二桁は当たり前。年無し連発の可能性も十分ありますよ!
タックルデータ
がまチヌ へちさぐり銀治郎 H 3.0m
チヌR3号、4号
ライン PE1.5号、ハリス フロロ1.5号
2021-11-26
波止でも是非!
2021-06-02
最盛期突入!!
2021-04-28
春真っ盛り!
2021-03-04
春は間近に…
2024-05-13
春イカ開幕!ウキ釣りで良型アオリ(三重県熊野市)
2023-09-20
大阪湾ショアタチウオ!(大阪府岬町)
2018-10-03
【堤防・波止】大田 徹(兵庫県 神戸市)
2018-10-02
【堤防・波止】大田 徹(大阪府 大阪市)
【フィッシングDAYS】#142 小学生釣り師が初挑戦 フカセで憧れのチヌに挑む
遠投カゴ釣りオーバー160m 時代到来!~カゴアルティメイト開発ドキュメント~
ファミリー釣り教室🎣🐟【うきまろ】【がまかつファングループ】【GFG】
NEWがまメバル 凪音 至極
NEWがまかつ 小継 たもの柄2
NEWがまチヌ へちさぐり 銀参郎 アルティメイト
NEWうきまろ リール2000 UK8019
NEW河口でハゼ
NEWちょい投げでキス
NEW堤防でアジ五目
NEW堤防でさぐり釣り