釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2015-08-23
船
平井 憲
釣果
イサキ 26cm〜41cm 35匹
この日は、NMB48の門脇佳奈子ちゃんの指南役。
日の岬沖のイサキ釣りは、アンカーを降ろしてのかかり釣りで、コマセ(アミエビ)を使用しての天秤釣りである。この釣りのポイントはやはり棚取とコマセワークにある、船長の指示棚から仕掛け分コマセビシ(鉄仮面)を降ろしコマセを軽く撒き、続いて1m〜2m、指示棚と軽く3回程に分けて撒く、疑似鈎・差し餌と撒き餌が同調するように調整してアタリを待つのが基本だ。広い棚を探る場合はこれを数回続け指示棚より仕掛けの約2~3倍程上層までを探るのも作戦で良型の可能性がある。
喰いの良い時はアタリが出たら聞き合わせをして、少しそのまま待つか、ゆっくり巻き上げ追い食いを誘うのも一つの手段だが、間を掛け過ぎは良くない、追い食いする時は直ぐに掛かる事が殆どだ。
この日は、潮もほとんど動かない状況。水温も前日から若干低下して、魚の活性か悪いため竿は手持ちで、正確なタナでの仕掛アピール(誘い)が必要で、誘い後のマキエ同調での送り込みにイサキは反応した。
※かなきちちゃんは、錘120号と重い仕掛を、1日手持ちで操る事により41cmの良型を頭に30匹程を釣り上げた。今回イサキの誘いのテクを身につけた。
タックルデータ
CHANNEL MARK 50号 2.4m
2020-01-07
【船】平井 憲(和歌山県 日高郡)
2019-04-10
【船】平井 憲(京都府 宮津市)
2019-04-05
【船】平井 憲(和歌山県 西牟婁郡)
2025-02-21
新製品「振分け仕掛」で真冬の東京湾シロギス釣り(神奈川県横浜市 荒川屋)
2024-08-21
大阪湾タチウオテンヤ釣行!(大阪府泉佐野市)
2024-06-10
船キス釣行に行ってきました(兵庫県姫路市)
2024-05-25
SLJ チューンド”マルチフラッシュ”の威力(和歌山県串本)
【フィッシングDAYS】#137進化する即掛けゲーム せとうち式 ひとつテンヤ真鯛」
【フィッシングDAYS】#136 高級魚 丹後ぐじ連発 京都伊根沖 冬のアマダイ
鯛テンヤ新時代到来!~究極感度のロッドとNEWシステムだからできる釣り~
NEWがま船 ガリアノ
NEWラグゼ 桜幻 鯛テンヤ X
NEWライブラ エクスレンジ
NEWデッキステージ ヤリイカ
NEW桜幻 デルタシンカーTG
NEW桜幻 鯛テンヤプラグイン 替え鈎
NEW桜幻 鯛テンヤプラグインTG
NEWマルチフラッシュ落し込みサビキショートSP シリーズ