釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2015-09-25
磯(上)
塩田哲雄
釣果
カンパチ 3kg 1匹
神津島では磯に青ムロアジが回り出すと大型のヒラマサ、カンパチ、ブリ、そして時にはキハダマグロがエサを求めて回遊し始め、この時期ならではの大型魚との格闘が楽しめる。大型尾長メジナにはまだ早い時期なので、回遊魚で磯釣りを楽しんでいる。
前日に20kg超えのカンパチが上がったとの情報で神津島に向かったのは9月23日。
神津島へは静岡県南伊豆下田漁港からの渡船で約2時間弱。今回の釣り場は、沖のタダナエ群島のオネエモ2番。
青ムロアジを釣り上げ、生きたままエサにする泳がせ釣り。まずはムロアジを釣り、それを泳がせてアタリを待つ。
回遊魚がいればアタリがすぐに出るのだがなかなか来ない。2時間ほどたった頃に、置き竿のリールのラチェットがジーッと悲鳴を上げた。少し待ってからアワセを入れると魚の重さが手に伝わる。
タックルは10kg以上を想定してたため軽々と上がってしまったが、この日唯一の本命カンパチを釣り上げることができた。磯で計量すると3kg。
まだまだ回遊魚狙いのシーズンは続く。大物狙いの方は是非釣行されてみてはいかがだろう。
タックルデータ
がま石 Z1 くわせ MH 5.2m
ムロアジ(管付) 22号
ライン22号、ハリス18号、根付け糸ケプラート20号 三つ編み20cm
2023-06-27
神津島の尾長グレ釣り(東京都神津島)
2023-03-29
寒グレ終盤の大型口太グレ狙い!(西伊豆・田子)
2022-07-14
大物ゲット、狙いはズバリ!
2022-06-06
とりも獲ったり!大型ヒラスズキ
NEW2025-04-03
アテンダーIIIで終盤の寒グレに挑む(大分県佐伯市蒲江)
NEW2025-04-01
再び串本へ!カワハギ&メイチダイ狙いの釣行記 (和歌山県串本町)
宿毛湾でマッスルチヌをゲット(高知県宿毛市)
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
【フィッシングDAYS】#最終回 大分 米水津で良型グレ 猪熊流 フリーフォール釣法
【フィッシングDAYS】##143 地磯で40オーバー 久保野流 厳寒期の口太グレ
【FishingLover東海】大型グレを仕留める!競技用ロッドのスゴ技
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWがま磯 マルチフレックスたもの柄4
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2
NEWA1 MシステムEX 尾長 シリーズ