釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2015-10-13
磯(上)
早田昭浩
釣果
イシダイ 62cm 4.2kg、55cm 3.5kg
今回は秋磯の開幕を体験しようと思い野母崎樺島に釣行しました。
私が利用している渡船、寿丸さんの前情報では9月に小型が一枚出ただけでまだ釣れていないとの事。午前5時半に出船し予約しておいた13番瀬に上礁しました。
潮回りは上り中潮最終日。朝イチの満潮と昼の干潮2回のチャンスがあると見ています。三個掛けのサザエを70m先のかけあがりになじませると30分程して弱々しいが間違いなくイシダイのアタリ。食い込むまでに10分程かかりましたが最後はズキューンとがま石 グランドバーサスが絞り込まれます。心地良い締め込みを楽しんで55cmをぶり上げました。
一投目から幸先良いスタートでしたがその後はアタリが止まりました。
二回目のチャンスは11時30分頃。竿先にもたれるようなアタリから居食いしている感じ。誘いをかけるとまたまたズキューンと絞り込まれました。ぶり上げたのは62cm 4.2kgの良型の銀ワサでした。
これから11月にかけては秋磯本番を迎えます。今回は秋磯の開幕を告げる釣果となりました。
タックルデータ
がま石 グランドバーサス 遠投 5.4m
貫(つらぬき)石鯛 17号
2015-10-16
【磯(上物)】早田昭浩(長崎県 長崎市)
2015-06-03
【磯(底物)】早田昭浩(長崎県 五島市)
2014-12-02
【磯(底物)】早田昭浩(長崎県 西海市)
2014-10-31
NEW2025-04-03
アテンダーIIIで終盤の寒グレに挑む(大分県佐伯市蒲江)
NEW2025-04-01
再び串本へ!カワハギ&メイチダイ狙いの釣行記 (和歌山県串本町)
宿毛湾でマッスルチヌをゲット(高知県宿毛市)
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
【フィッシングDAYS】#最終回 大分 米水津で良型グレ 猪熊流 フリーフォール釣法
【フィッシングDAYS】##143 地磯で40オーバー 久保野流 厳寒期の口太グレ
【FishingLover東海】大型グレを仕留める!競技用ロッドのスゴ技
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWがま磯 マルチフレックスたもの柄4
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2
NEWA1 MシステムEX 尾長 シリーズ