釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2015-10-16
磯(上)
早田昭浩
釣果
イシダイ 実寸73.3cm 重量6.4kg
10月10日に62cmを仕留めた長崎県野母崎樺島へ10月12日にまたまた釣行を試みました。
今回の磯は11番桃瀬のハナレです。午前6時に上礁しましたが北西の風8mとかなり吹いているためウネリが出ています。
満潮のためロープで道具を縛りハーケンで固定してタックルを組みます。50m先のかけあがりにサザエ3個掛けをなじませますが潮があまり効いておらず、たまにエサ取りがつつく程度でサザエの白身だけ取られます。
下げ潮が動き始めた9時頃に前アタリの後またまたズキューンとがま石 グランドバーサスが絞り込まれました。合わせた瞬間にデカバンとわかる重量感にがむしゃらにリールを巻き取ります。残り10mぐらいのところで物凄い締め込みに襲われましたが竿をタメ強引に巻き取ると自己最高記録と思われる紫色をまとった銀ワサが横走りしながら浮いて来ました。取り込みは磯に高さがあるため一段下の棚まで竿の弾力でズリあげ、後はワイヤーを掴んで取り込みました。検量の結果、実寸73.3cm、重量6.4kg自己最高記録のデカバン石鯛でした。
このサイズは一生のうち何回もないと思い、剥製にすることにしました。
タックルデータ
がま石 グランドバーサス 遠投
2015-10-13
【磯(上物)】早田昭浩(長崎県 長崎市)
2015-06-03
【磯(底物)】早田昭浩(長崎県 五島市)
2014-12-02
【磯(底物)】早田昭浩(長崎県 西海市)
2014-10-31
NEW2025-04-03
アテンダーIIIで終盤の寒グレに挑む(大分県佐伯市蒲江)
NEW2025-04-01
再び串本へ!カワハギ&メイチダイ狙いの釣行記 (和歌山県串本町)
宿毛湾でマッスルチヌをゲット(高知県宿毛市)
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
【フィッシングDAYS】#最終回 大分 米水津で良型グレ 猪熊流 フリーフォール釣法
【フィッシングDAYS】##143 地磯で40オーバー 久保野流 厳寒期の口太グレ
【FishingLover東海】大型グレを仕留める!競技用ロッドのスゴ技
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWがま磯 マルチフレックスたもの柄4
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2
NEWA1 MシステムEX 尾長 シリーズ