SALT WATER

【船】平井 憲(京都府 宮津市)

2015-11-22

平井 憲

釣行日2015/10/16 場所京都府 宮津市 宮津沖

釣果

クロソイ 44cm 1匹、アコウ30〜34cm 3匹、ガシラ25〜29cm 3匹、ヒラメ54cm 1匹

京都府宮津沖では年間を通し、根魚を狙って釣り人が訪れる。

この時期は狙う魚の少ない中、生き餌を使うノマセ釣りで根魚のアコウ・ヒラメ・ガシラ等の根魚を狙う。魚礁周りの砂地や岩礁地帯の海底を探り、繊細なアタリを取り、喰い込ませ“あわせる“一連の釣り方が面白く、初心者からベテランまで楽しめる。何より食べて美味しい魚が多いのが嬉しい。

生き餌を使った泳がせ釣りと言えば、宮津市里波見の毛呂隆船長の一心丸にお願いした。

生き餌のアジを船内の生け簀に取り込み、午前6時半に里波見港を出船。GFG関西の南貞行さんと私を含む11名で冠島周辺の水深70〜90mのポイントに向かった。釣り座を右舷舳先にとった。40分程で70mのポイントに到着。スパンカーを張り8時前に釣り開始。風は南西で微風、潮は北〜南にわずかに動く程度で、決して良い状況ではない

餌は生きた小アジで鈎を口掛けか鼻掛けにするか、口に掛ける場合は上顎だけに掛るより下顎から上顎に抜く方がアジが弱りにくい、生き餌が小さい場合は、孫鈎仕様は、エサを弱らせてしまうので、シングル鈎が良い。釣行前に船長にエサの大きさを確認して、仕掛を選択していただきたい。 

船長の合図で胴突き2本鈎にアジを口掛けして錘から投入。(錘と餌が重ならないよう静かに投入する)着底の手前からスプールにブレーキを掛け糸フケを最小限に抑え底ダチする。(これによって根掛かり対策にもなる)底〜1mの間をキープしながら、たまに大きく竿を上げてゆっくり降ろし、底ダチとタナ取りをする。この動作で餌をアピールして上から落ちて来る餌を演出、誘いにもなる。潮が濁っている時基本、タナは低めとなる。

思った以上に潮の動きが悪く釣り初めて30分程アタリが全くない。

釣り初めて40分が過ぎる‥生き餌が暴れ竿先を揺らす‥カツ・ガツ前アタリだ!…竿に重みを感じるアタリに変わる!ゆっくりと竿をあおり聞き合わせる…グッグッ‥竿に乗った!竿に乗せ竿の弾力を使い根から離しドラッグを効かせて慎重に楽しんで巻き上げる…水中に見えて来たのは待望のヒラメだ!仕掛一杯まで巻き上げ竿を立て、ヒラメを海面に浮かせ竿で誘導して54cmのヒラメをタモに収めた。その後しばらくして完全に潮が動かない状態となり、ポイントを転々と変わるが魚の活性が無く厳しい状況となってしまった。午後2時までにクロソイ44cmが1匹、アコウ30〜34cm3匹、ガシラ25〜29cmを3匹を追加して午後2時に納竿した。

この日、船内(11名)でヒラメは52cmと54cm2枚と厳しい釣果となってしまったが、潮が動いて好条件であれば乗船者全員がヒラメを見る事もある。是非チャレンジしていただきたい。

※この釣りでは根掛かりは付きものなので錘・仕掛けは多めに用意して行く事が必要です。

※一心丸には、仕掛・錘等は常時販売出来ますので必要な方は船長に申し出てください。

※貸し竿・リールも必要な方は事前にご連絡ください。

※今回使用竿のCHANNEL MARK 30号 2.7mと、がま船 タイドスター ヒラメ MH 2.7mも試用できます。事前に船長にお申し出下さい。

※乗船予約は事前にご連絡ください。

平井 憲の関連レポート

船の関連レポート