釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2016-05-04
船
中塚靖浩
釣果
マダイ30cm〜60cm 4匹
船游会の吉田さん、岡野さん、私で3月始めから好調な中型の居着き真鯛の数釣りとノッコミの様子伺いを期待しての釣行でした。
右舷のトモに吉田さん、左舷トモに岡野さん、その前に私が入りました。
竿はがま船 真鯛SPECIAL LV Hに電動リール、ミチイトは6号300m。仕掛けはふかせ真鯛王3本仕掛と自作仕掛けを用意しました。自作仕掛けはハリス7号に伊勢湾真鯛王12号。青物が複数掛かった時に魚同士が引っ張り合いすると切れてバラしてしまう可能性があります。そこでスピンリングを使い、その上下をそれぞれナイロン糸で編み込みます。こうする事で魚が引っ張り会った時にギリギリのところで編み込み部分がそれぞれの方向にずれるためバラす確率を減らせると思います。
潮は本潮ながら南風が強く慎重に道具を入れます。アタリ棚は110〜140m(リールカウンター)くらいの潮の速さで良い感じの潮なのですがエサは取られず、巻き上げたエサに触ると冷たく感じます。そうこうしてるうちに岡野さんが仕掛け回収時にメジロのダブルヒット。どうやらこの日のポイントゲッターの予感。予想通りしばらく後ピピピと岡野さんのリールがアタリを感知し81cmの立派な真鯛!
魚はいるはずなのですが、積極的に食ってこない事が多く作戦を変え海底に仕掛けを這わせながらスライドさせていくことにした、間人沖は砂地底なので滅多に根掛りはしません。数投後にアタリ棚プラス上潮に取られた糸ふけ分の200mでクルクルと微かなアタリを取り35cmの真鯛。次の流しも同じ要領で60cmと手のひらサイズの真鯛でした。
その後は2枚を追加して納竿としました。
タックルデータ
がま船 真鯛SPECIAL LV H
ふかせ真鯛王3本仕掛、伊勢湾真鯛王12号使用自作仕掛
フロロカーボン 6号 300m
2020-09-07
【船】中塚靖浩(京都府 京丹後市)
2019-12-09
2019-08-19
2019-05-07
2025-02-21
新製品「振分け仕掛」で真冬の東京湾シロギス釣り(神奈川県横浜市 荒川屋)
2024-08-21
大阪湾タチウオテンヤ釣行!(大阪府泉佐野市)
2024-06-10
船キス釣行に行ってきました(兵庫県姫路市)
2024-05-25
SLJ チューンド”マルチフラッシュ”の威力(和歌山県串本)
【フィッシングDAYS】#137進化する即掛けゲーム せとうち式 ひとつテンヤ真鯛」
【フィッシングDAYS】#136 高級魚 丹後ぐじ連発 京都伊根沖 冬のアマダイ
鯛テンヤ新時代到来!~究極感度のロッドとNEWシステムだからできる釣り~
NEWがま船 ガリアノ
NEWラグゼ 桜幻 鯛テンヤ X
NEWライブラ エクスレンジ
NEWデッキステージ ヤリイカ
NEW桜幻 デルタシンカーTG
NEW桜幻 鯛テンヤプラグイン 替え鈎
NEW桜幻 鯛テンヤプラグインTG
NEWマルチフラッシュ落し込みサビキショートSP シリーズ