SALT WATER

【船】平井 憲(和歌山県 日高郡)

2016-07-30

平井 憲

釣行日2016/07/04 場所和歌山県 日高郡 日高町 比井 日ノ御埼沖

釣果

イサキ25cm〜38cm 60匹、アカイカ13〜23cm 61匹

日の岬沖トフのイサキも落ち着きましたが、まだ暫く近場のポイントでイサキは釣れています。今年もいよいよ漁火の時季。これからが本番のアカイカ(剣先イカ)釣りを和歌山県日高町比井の岬丸で富田紀章船長・北村耕介船長と田尾安志さん(野球評論家)の4名でアカイカの様子を伺いに試し釣りで日ノ御埼沖合を目指しました。

その前に終盤に入ったイサキさんにもご挨拶致しました。竿はCHANNEL MARK 2.7m 80号です。比井港を12時過ぎに出船、15分程で近場のイサキポイントに到着。水深約37m。トフのイサキよりは小振りなサイズが混じりますが、まだ腹子や白子を持ったイサキが多くいます。クーラー満タン、1人25〜38cmが60匹以上のイサキをゲットです。まだ楽しめそうです(釣行時はお問い合わせください)

午後6時過ぎに、水深約80〜90mのアカイカのポイントに移動。

海上は西風に上り潮で穏やかな状況。海水温26.4度。富田船長がポイントを確認してスパンカーを張り、シーアンカー投入。まだ明るい内はベタ底を探ります。この日は日が落ちるまでは殆ど当たりは無く釣り始めて30分が過ぎた日没7時半頃から水深30mから上のタナで良く乗り、午後11時までにアカイカの13〜23cmを61杯とスルメ2杯の釣果。今年初のアカイカ試し釣りとしては上々の滑り出しでした。

明るいうちは、タナが深い事や、鯖などがスッテに掛かるとオマツリをしたり、スッテをロストする事もあるので日暮れまでは仕掛けを入れないのも良いかもしれません。時合いに仕掛けを入れてトラブル無く手返しよくイカを乗せてください。

アカイカ釣りは仕掛のトラブルを無くす事が大切で、初心者の方などはスッテの数を5本程までに少なくし、枝間は1.2〜1.5m程と短くすると風が強い時など糸絡みを抑えられてトラブルが少なくなります。

スッテのエダスの長さはその日の潮の速さやイカの乗りを見て変えます。潮が速くイカの乗りが悪い時などはエダスを長くするのもよいでしょう。また、置き竿の低速巻き上げ釣法をする時なども長目のエダスが有利です。竿は柔軟で喰い込みの良い物を。ただしエダスは15cmを超えるものはトラブルにつながるので注意。スッテは同じ物が並ばない様にセットし、何本か号数も変えてその日のアタリスッテを見つけて同種に変えるのも釣果につながります。スッテ、エダスを変えるのにフック仕様にすると変更が容易です。

この日は岬丸で販売しているスッテの2.5号、ハリス4号、幹糸5号、枝間1.2m、全長6.4m(フック仕様)を使用しました。

仕掛を錘から投入、水深0m(仕掛け6.4m)付近から5〜10m置きに仕掛を止めシャクリを入れてイカにアピールしながら水深30mまで降ろし、大きく竿であおりスッテをアピールして5〜10秒程待ち(スロ-巻き上げでも良い)ゆっくり竿を上げ聞いてみます。

シロイカの前アタリは小さい場合があるので竿先に違和感が出たら竿をソフトに大きく誘い上げて聞いてみます。竿に乗ったら、ドラッグを効かせてゆっくり巻き上げ追い乗せを試みます。初めのアタリから5〜10m巻き上げの間で十分重みを感じたところで取り込みの巻き上げをする!(追い乗せをあまり長く試みると掛かったイカが外れたりイカ・フグ・サワラ・シイラなどに身をかじられたりすることがあるので気を付けましょう)。

初めての方でも基本動作は船長が詳しくご説明しますのでご遠慮なく船長にお尋ねください。

これから美味しいアカイカ釣り本番です半夜便は17時30分出船で24時帰港です。

釣行の前後の宿泊や御食事は岬旅館もご利用ください。6月〜9月頃はハモ料理、10月頃から名物のクエ料理も楽しんでいただけます。また岬丸で船釣りをされたお客様は岬旅館のお風呂(ラジウム温泉)も無料でご入浴いただけます。

※貸道具(竿・手巻きリール)一式(要予約1.000円)もあります。

※アカイカ釣りの出船時間は夕方5時30分です。5時00分には到着して旅館の玄関にて受付を済ませてください。乗船名簿に住所・氏名・連絡先を記入してください。

※冷凍室の前でクーラーに氷を入れて、乗船してください。また帰港後は、シャワー・ハンドソープー等を置いていますのでそちらで自由にクーラー等を洗い流してください。

※ライフジャケットの着用をお願いします。(無料貸出しもあります。)

※朝は釣り座がぬれていますので、おしりにしく物かカッパの下をはいておいてください。

※アカイカ釣りが初めてのお客様は釣り方等分からない事がありましたらご遠慮なく船長にお尋ねください。

※帰港後は旅館2Fにお風呂があります。ご自由に入浴していただけます。

※船長がいない時や夜中に、船にクーラーを積む時は足元に十分注意をして怪我のないように お願いします。

※船の行き帰りの操行中は波しぶきを かぶる事がありますので必ず船室に入ってください。

※長靴は耐油底の滑らないものを履いてください。

※小型ハサミをご持参いただくと便利です。

※電動リールをご使用の方はバッテリーをご持参ください。

※ツノマットを持参していただくと便利です。

タックルデータ

イカスッテ5本セット(2.5号)

ライン

PE-SS 3号

平井 憲の関連レポート

船の関連レポート