釣果
マダイ 42cm〜71cm 7匹、イシダイ 60cm 1匹、イサキ 5匹
前回の釣行で釣友がぶち切られたと言う魚の正体を暴くべく、5月5日に小出渡船さんへリベンジにやってきた。
低気圧の通過で少しうねりがあり磯釣りは磯止め状態。沖釣りは問題なく20分程で前回より少し日置川寄りの85mラインからのスタートであった。
前回同様しっかり底取りをして10m程上げてアタリを待つがアタリが無い。
2投目に底から5m巻き上げて底近くを狙うと竿を少し持ち込むようなアタリ。うねりのせいかと思い竿で聞いてみると一気にCHANNEL MARKが海に舞い込んだ。とにかく手巻きで底を切り、パワークロスシステムとアクティブサスで強烈な突っ込みをかわし浮かしにかかる。船長の「青物か?」という声で慎重なリールのドラグ調整が功を奏して上がったのは60cmの石鯛だった。
その後はうねりで棚合わせが少しずれると真鯛のアタリは遠のく。前回の釣行で実証済みの「1m間隔で棚取り」をすると竿が舞い込む真鯛釣りを楽しめる。
今回は11時までに石鯛1匹と42cm〜71cmの真鯛を7匹、イサキを5匹の釣果で納竿とした。





タックルデータ
- ライン
-
中型電動リール PE5号 300m
胴付き天秤仕掛け(2.5mm 1mクッションゴム)、ハリス 8号 4.5m、自作1本バリ仕掛
オモリ80号〜100号
多田正人の関連レポート
-
2023-03-15
出たぞ尺メバル!35㎝OVER!半夜メバル船釣果(大阪府小島沖)
泉佐野北中の漁幸丸さんから半夜で尺メバルが連日上がっていると聞き早速出かけた。午後4時半に出船し洲本沖ポイントまで約50分、まだ日も高いのでガシラ、メバルを狙うも当たりなく日も暮れ出した頃小島沖へ移動。水深約30m魚礁周 […] -
2022-06-14
和歌山県日ノ岬沖・トフのイサキ釣り
6月5日 GFG関西本部主催の船イサキ釣り親睦会が和歌山県日ノ岬沖トフにて開催され参加してきました。当日、僕がお世話になったのは阿尾港の共栄丸さんで午前5時に出船し約20分程でポイントに到着。船長さんが「水深49m!底5 […] -
2019-07-13
【船】多田正人(和歌山県 西牟婁郡)
夏の風物詩、半夜のアカイカ釣りが始まった。和歌山県御坊市南塩屋の谷口丸で夕方5時半に日高漁港を出発。低気圧の影響で風波が立つ。一時間程かけて白浜沖に到着した。日も暮れかける頃、船長がイカの反応を探し船を立てる。ラグゼ ス […] -
2019-06-17
【船】多田正人(和歌山県 御坊市)
良型のイサキが数釣りできると聞き御坊市塩屋町南塩屋の谷口丸で早朝4時半に出船した。15分程で水深59mの人口漁礁に到着。イサギの反応が50m前後にある。船頭仕掛けのアミエビかごにアミエビを8分程詰め、4本鈎のスキンサビキ […]
船の関連レポート
-
NEW2025-04-30
悶絶春カワハギ(千葉県竹岡沖)
千葉県上総湊港彦次郎丸さんより仕立て船での釣行!水温も上がって来て、釣果も上がってきてる竹岡沖へ。海の中は産卵を意識し始めた活性高めのカワハギが増えてきました!しっかりとアタリを出してくれて、餌を3つ全部食べてくれるので […] -
2025-04-24
人気上昇中!?関西鯛テンヤに挑戦!(大阪府泉南郡淡輪港)
初めまして!営業部の大藏です!真鯛釣りが大好きでタイラバ、コマセ釣りなど季節問わず真鯛釣りを楽しんでいる私ですが、今回は鯛テンヤ釣りに挑戦!!大阪湾泉南郡の淡輪港から出船されている恵比寿丸さんにお世話になり、社員数名で鯛 […] -
2025-04-18
フォールの釣り!!〜いま話題の東京湾トラフグ〜(神奈川県横浜市金沢区)
がまかつフィールドスタッフの濱中です。今回は直近でX dayが到来した東京湾のトラフグ釣りに行ってまいりました!前日に知人が5匹釣り上げたという話を聞いていてもたってもいられず。とはいえトラフグはボウズも珍しくない釣り、 […] -
2025-04-10
ノッコミ本番!コマセマダイ好機到来(神奈川県久里浜沖)
がまかつ 船インストラクターの田中義博です。この時期、私が傾倒しているのが、東京湾口部で盛り上がりを見せるオキアミコマセで狙うマダイ釣り。水温の上昇とともにノッコミの時期を迎えるとあって、狙うタナも上ずってくる。大型の出 […]