釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2017-06-03
船
多田正人
釣果
ノドグロ(ユメカサゴ)22cm〜36cm 20匹
京都府宮津市宮津港の光洋丸で浦島グリの流し釣りに出かけた。ポイントは港を出て走ること約2時間。
根魚狙いでは沖メバル、シロソイ、アラなどが豊富だが今回はノドグロ(ユメカサゴ)オンリーで行きますとの事。錘は150号。胴付沖メバル五目サビキ仕掛に30cm程の片テンビンを付けその先にオニカサゴ仕掛をセットする。
餌は船で用意してくれた冷凍のホタルイカを7本針に刺す。鯖を三枚におろした身を10cm程に斜め切りにしたものを用意して使う場合もある。今回のポイント水深は170〜180m。船長の合図で一斉に仕掛けを下ろす。水深があり仕掛けも長い為トラブル防止からできる限り同時に行う。
スプールに指を掛け周りの人のラインに注意しながら仕掛けを落とす。着底後、糸ふけを取り竿を上げ下げしながらアタリを待つ。アタリが無ければ5m程巻き上げ下ろすを繰り返す。
ゴンゴンと竿を叩くアタリがあれば追い食いを狙い仕掛けを送り込むと2匹目3匹目のアタリがある。
早速釣友の南康弘さんにアタリがあり上がったのは33cmのノドグロ。魚のサイズが大きく私は開始早々4発バラシ!仕掛けを1サイズ大きくし、その後はポイントを移動しながら一投二連掛けなどで釣果を伸ばした。22cm〜36cm、平均30cm前後のノドグロを4時半までに20匹を釣り上げ納竿とした。
タックルデータ
CHANNEL MARK 80号 2.7m
沖メバル五目サビキ 14号〜15号、オニカサゴ仕掛(3本鈎仕様)
中型電動リール PE5号300m 錘 120号〜150号
2023-03-15
出たぞ尺メバル!35㎝OVER!半夜メバル船釣果(大阪府小島沖)
2022-06-14
和歌山県日ノ岬沖・トフのイサキ釣り
2019-07-13
【船】多田正人(和歌山県 西牟婁郡)
2019-06-17
【船】多田正人(和歌山県 御坊市)
2025-02-21
新製品「振分け仕掛」で真冬の東京湾シロギス釣り(神奈川県横浜市 荒川屋)
2024-08-21
大阪湾タチウオテンヤ釣行!(大阪府泉佐野市)
2024-06-10
船キス釣行に行ってきました(兵庫県姫路市)
2024-05-25
SLJ チューンド”マルチフラッシュ”の威力(和歌山県串本)
【フィッシングDAYS】#137進化する即掛けゲーム せとうち式 ひとつテンヤ真鯛」
【フィッシングDAYS】#136 高級魚 丹後ぐじ連発 京都伊根沖 冬のアマダイ
鯛テンヤ新時代到来!~究極感度のロッドとNEWシステムだからできる釣り~
NEWがま船 ガリアノ
NEWラグゼ 桜幻 鯛テンヤ X
NEWライブラ エクスレンジ
NEWデッキステージ ヤリイカ
NEW桜幻 デルタシンカーTG
NEW桜幻 鯛テンヤプラグイン 替え鈎
NEW桜幻 鯛テンヤプラグインTG
NEWマルチフラッシュ落し込みサビキショートSP シリーズ