釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2017-07-06
磯(上)
林 淳一
釣果
クチブトグレ 30〜42cm 8匹、オナガグレ 32cm〜45cm 8匹(うち40cm〜45cm 2匹)
日本海では7月になると例年、小アジにスズメダイ、ハゲを中心にエサ取りが多くなるため苦戦を覚悟したが、当日は良い潮に恵まれたこともあり若狭湾とは思えないような釣果に恵まれた。夕方の3時間以外は常に竿が曲がっている状態で、40cmオ-バ-4枚を含み15枚のグレをキ-プすることができた。
当日は遠投での釣りがメインになったが、がま磯 ファルシオンの操作性の良さから遠投も楽に行え、一日振っても疲れなかった。
がま磯 ファルシオンで45cmの尾長は初めての経験だったが、扱いやすく尾長を怒らせず手前に楽に持って来られたのには驚いた。冠島は9月までが解禁の磯のため、次回は9月に挑戦したい。
タックルデータ
がま磯 ファルシオン 1.25号 5.3m
競技口太 5号〜6号、A1トーナメントアブミ 1号〜2号
ライン 1.5号、ハリス 1.2号〜1.5号
2019-07-25
【磯(上物)】林 淳一(京都府 舞鶴市)
2018-09-29
2018-04-06
【磯(上物)】林 淳一(福井県 大飯郡)
2017-12-25
NEW2025-04-03
アテンダーIIIで終盤の寒グレに挑む(大分県佐伯市蒲江)
NEW2025-04-01
再び串本へ!カワハギ&メイチダイ狙いの釣行記 (和歌山県串本町)
宿毛湾でマッスルチヌをゲット(高知県宿毛市)
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
NEW【先行情報】2025年秋発売予定!がま磯新製品に迫る!
【フィッシングDAYS】#最終回 大分 米水津で良型グレ 猪熊流 フリーフォール釣法
【フィッシングDAYS】##143 地磯で40オーバー 久保野流 厳寒期の口太グレ
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWがま磯 マルチフレックスたもの柄4
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2
NEWA1 MシステムEX 尾長 シリーズ