釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2017-11-19
磯(上)
塩田哲雄
釣果
クチブトグレ 33cm〜38cm 5匹、イサキ 23cm〜33cm 10匹
前日に吹いた西の強風からのウネリが取れない中、北東10m以上の強風が吹いた。波に気をつけながら風を背にできるポイントで釣りを開始した。
エサ取りが多く、エサだけが取られるアタリが続いた。
タナを変え仕掛けを変えしながら1時間以上あの手この手を使ってようやく25cmほどのグレを釣ることができた。
「グレは潮を釣れ」という言葉があるように、潮が動いていなければ活性が上がらない。
ようやく潮が動き出した。始めにイサキがぽんぽんと入れ食いになった。グレもサイズ的にはまだまだであったものの数を釣ることができ、持ち帰る分だけをキープした。
時折マルソウダガツオが良く走る引きを楽しませてくれた。これからというときにサメがヒットした魚を食ってしまうようになってしまったが、十分釣りを楽しむことができたので早めに終了とした。
タックルデータ
がま磯 インテッサ G-Ⅴ 1号 5.0m
T1 ファイングレ 2号〜6号、テクノグレ 3号〜7号
リール 2500番レバーブレーキタイプ、ライン 1.75号、ハリス 1.5号〜1.7号10m、ウキ B号
2023-06-27
神津島の尾長グレ釣り(東京都神津島)
2023-03-29
寒グレ終盤の大型口太グレ狙い!(西伊豆・田子)
2022-07-14
大物ゲット、狙いはズバリ!
2022-06-06
とりも獲ったり!大型ヒラスズキ
NEW2025-04-01
再び串本へ!カワハギ&メイチダイ狙いの釣行記 (和歌山県串本町)
宿毛湾でマッスルチヌをゲット
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
2025-02-21
和歌山県串本大島の細ハリス、小鈎、やわらかサシエ
【フィッシングDAYS】#最終回 大分 米水津で良型グレ 猪熊流 フリーフォール釣法
【フィッシングDAYS】##143 地磯で40オーバー 久保野流 厳寒期の口太グレ
【FishingLover東海】大型グレを仕留める!競技用ロッドのスゴ技
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWがま磯 マルチフレックスたもの柄4
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2
NEWA1 MシステムEX 尾長 シリーズ