釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2018-10-02
堤防・波止
大田 徹
釣果
チヌ 44cm〜49cm 14匹
夏の酷暑も終わり9月は台風や雨が多かったお陰で水温も良い感じに下がりチヌが一番元気に活動する適水温になってきました。いつもお世話になっている堺市出島漁港から出船する「夢フィッシング」の9時便でホームグランドの南港新波止へ。
新波止は沖向き一帯がスリットケーソン、内向きが垂直ケーソンになっています。ここ最近は一番柔らかいタイプのがまチヌ へちさぐり 銀治郎 Mを使用し、垂直ケーソンで水面直下に浮いて壁面の付着物を捕食しているチヌを狙って楽しんでいます。
準備を済ませて釣り始めは10時前。11時半の干潮まであとわずかでしたがチヌがチラホラと見えます。この時期は中・小型も多いのでエサはなるべく大きい4cm〜5cmのイガイを使用します。フジツボ同じく大きい物を。40cmを下回るサイズのチヌの口には中々収まらないサイズです。
チヌが見えてますので狙うタナはハリス分から1ヒロまでです。小型のチヌもイガイを触ってきますがガツンと食い込むアタリを掛けていくと釣れるサイズは殆どが45cmオーバー!!
干潮までに4匹、ランチタイム後は夕方までに10匹。十分堪能できました。体高、厚みもあり惚れ惚れする魚体のものがほとんどでした。引きもすさまじいですよ!何度も突っ込み中々浮いてきません。この引きをがまチヌ へちさぐり 銀治郎のMタイプで楽しむのです。綺麗に弧を描いてじっくりと引きを楽しみ浮かせて取り込みます。
鈎は安定した刺さりのチヌR です。アタリをしっかりと掛け合わせさえすれば鈎外れなどのバラシはほぼありません。
エサのサイズを小さくすればもっと数多く釣れていたと思います。
この日は良型揃いでしたが残念ながら50cmオーバーは出ませんでした。しかしこれから10月、11月とさらに数、型ともに大阪湾では期待できます!!しかも水面下に見えるチヌが高確率で釣れますよ!スリル満点です。
タックルデータ
チヌR 3号〜4号
2021-11-26
波止でも是非!
2021-06-02
最盛期突入!!
2021-04-28
春真っ盛り!
2021-03-04
春は間近に…
2024-05-13
春イカ開幕!ウキ釣りで良型アオリ(三重県熊野市)
2023-09-20
大阪湾ショアタチウオ!(大阪府岬町)
2018-10-03
【堤防・波止】大田 徹(兵庫県 神戸市)
2018-04-18
【堤防・波止】大田 徹(大阪府 大阪市)
【フィッシングDAYS】#142 小学生釣り師が初挑戦 フカセで憧れのチヌに挑む
遠投カゴ釣りオーバー160m 時代到来!~カゴアルティメイト開発ドキュメント~
ファミリー釣り教室🎣🐟【うきまろ】【がまかつファングループ】【GFG】
NEWがまメバル 凪音 至極
NEWがまかつ 小継 たもの柄2
NEWがまチヌ へちさぐり 銀参郎 アルティメイト
NEWうきまろ リール2000 UK8019
NEW河口でハゼ
NEWちょい投げでキス
NEW堤防でアジ五目
NEW堤防でさぐり釣り